神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部のアドミッションポリシー
1.大学で学ぶために必要な高等学校卒業相当程度の基礎学力を有し、本学の教育理念の趣旨に賛同する人
2.世界の社会と文化、また人間と言語に対して強い関心を持つとともに、それを理解し、実践的な知識や能力にするため、ひたむきに努力できる人
3.他者と積極的にコミュニケーションをはかり、広く国際的な場で他者と協調・協働しながら、よりよい社会を生み出そうとする人
4.教員として社会で活躍したいと考え、英語についての基本的能力を持ち、さらに専門的研究を深めようとする人
5.卒業後も真理を愛好するものとして、学びを続け、積極的に社会に貢献しようとする人
このポリシーに基づき、それを実現するような学生の入学を求め、入学者選抜においては厳密公正に行うこととする。
神戸学院大学のアドミッションポリシー
神戸学院大学の建学の精神「真理愛好・個性尊重」とは、「学びと知の探求を通じて、普遍的な学問体系の英知に触れる喜びを実感し、その過程で自己と他者の個性に気づき、お互いの存在をこよなく尊重できる」ことです。この建学の精神を神戸学院大学での様々な活動を通じて体得し実践していくことができる人を求めています。
そのために、以下のような学生を多様な選抜方法で適切に選抜します。
1.高等学校の教育課程の教科の履修により培われた、本学入学後の学修に必要な基礎学力を有している人
2.知識や技能を活用して課題を解決するために必要な思考力を有している人
3.他者とコミュニケーションをとり、良好な関係を築くことができる人
4.課題に自ら主体的に取り組むことができる人