摂南大学 現代社会学部 現代社会学科のアドミッションポリシー
本学科のディプロマ・ポリシーおよびカリキュラム・ポリシーを理解し、次に掲げる知識・技能・意欲などを備え、入学後は学修・課外活動に主体的に取り組む人を求めます。
知識・理解
[AP1]現代社会学部で学ぶ諸科目の前提となる、「国語」、「英語」、「地理歴史」、「公民」、「数学」など、高等学校の教育課程を幅広く修得し、基礎的素養を有している。
思考・判断
[AP2]色々な情報を組み合わせて自らの考えをまとめ、適切に判断することができる。
関心・意欲・態度
[AP3]身近な社会現象に関心を持っている。
[AP4]フィールドワークやボランティア活動に積極的に参加する意欲を有している。
[AP5]異なる考えや価値観を受入れられる態度を有している。
技能・表現
[AP6]対話する力、文章を読む力、文章を書く力を身につけている。
[AP7]スポーツ・文化活動などの経験を通じて特定の分野において優れた技能を有している。
摂南大学のAO(総合選抜)体験談
不合格
2024年度の受験生 HMさん
経営学部 経営学科
総合型選抜 AO入試の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
志望理由書とプレゼンテーションの準備をするのが大変でした。見やすい資料を作成することを意識し、限られた時間内で伝えられる内容を最大化できるようにデザインに工夫を…
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
面接で緊張し、早口になってしまったのが一番悔やまれます。もっとリラックスして、ゆっくり話す練習をすれば、自分の魅力を十分伝えられたはずです。
摂南大学 現代社会学部 現代社会学科の基本情報
摂南大学 現代社会学部 現代社会学科の学生数・教員数・定員数
学部学生数 | 512人 |
---|---|
教員数 | 22人 |
入学定員 | 250人 |
収容定員 | -人 |
摂南大学 現代社会学部 現代社会学科で取得できる資格
高等学校教諭一種(公民)、中学校教諭一種(社会)、社会調査士、社会福祉主事(任用資格)