摂南大学 理工学部の基本情報
摂南大学 理工学部の学生数・教員数・偏差値
学部学生数 | 2,266 人 |
---|---|
教員数 | 81 人 |
偏差値 | 40~44 |
摂南大学 理工学部 生命科学科の基本情報
摂南大学 理工学部 生命科学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 334人 |
---|---|
教員数 | 17人 |
入学定員 | 105人 |
収容定員 | 430人 |
摂南大学 理工学部 生命科学科で取得できる資格
中・上級バイオ技術者〈受験資格〉、甲種危険物取扱者〈受験資格〉、高等学校・中学校教諭一種(理科)
- 関連する資格:技術士、環境計量士、公害防止管理者、食品衛生管理者、幼稚園・小学校教諭一種など
摂南大学 理工学部 生命科学科の主な就職先・進学先
アルフレッサ(株)、アルフレッサファーマ(株)、イカリ消毒(株)、(株)LSIメディエンス、(株)紀文西日本、杏林製薬(株)、(株)日本サンガリアベバレッジカンパニー、(株)近畿地域づくりセンター、クリアウォーターOSAKA(株)、(株)神戸屋、サラヤ(株)、シンジェンタジャパン(株)、(株)スギ薬局、積水メディカル(株)、帝人エコ・サイエンス(株)、ナカライテスク(株)、シンジェンタジャパン(株)、(株)陽進堂、日本製薬(株)、富士ソフト(株)、扶桑薬品工業(株)、プライムデリカ(株)、(株)メディセオ、(株)ヤクルト本社(中央研究所)、山崎製パン(株)、雪印種苗(株)、雪印メグミルク(株)、わかもと製薬(株)、和歌山県教育委員会 、アルフレッサファーマ(株)、(株)スギ薬局
摂南大学 理工学部 住環境デザイン学科の基本情報
摂南大学 理工学部 住環境デザイン学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 364人 |
---|---|
教員数 | 13人 |
入学定員 | 85人 |
収容定員 | 350人 |
摂南大学 理工学部 住環境デザイン学科で取得できる資格
一級建築士〈受験資格〉、二級建築士・木造建築士〈受験資格〉、商業施設士補(3年修了時講習を経て)、高等学校教諭一種(数学・工業)、中学校教諭一種(数学)
- 関連する資格:技術士、建築設備士、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター、カラーコーディネーター、CAD利用技術者試験、福祉住環境コーディネーター、宅地建物取引士、マンション管理士、幼稚園・小学校教諭一種、1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士
摂南大学 理工学部 住環境デザイン学科の主な就職先・進学先
株式会社乃村工藝社、株式会社スペース、鹿島建設株式会社、株式会社大林組、清水建設株式会社、大成建設株式会社、西松建設株式会社、株式会社奥村組、東洋建設株式会社、日本国土開発株式会社、株式会社錢高組、松井建設株式会社、高松建設株式会社、株式会社ジェイアール西日本ビルト、高砂熱学工業株式会社、新菱冷熱工業株式会社、三機工業株式会社、ダイダン株式会社、大和ハウス工業株式会社、積水ハウス株式会社、旭化成ホームズ株式会社、パナソニックホームズ株式会社、住友林業ホームエンジニアリング株式会社、日本総合住生活株式会社、日本ERI株式会社、株式会社西日本住宅評価センター、京都府庁、大阪市役所、寝屋川市役所、奈良県教育委員会
摂南大学 理工学部 建築学科の基本情報
摂南大学 理工学部 建築学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 357人 |
---|---|
教員数 | 11人 |
入学定員 | 80人 |
収容定員 | 330人 |
摂南大学 理工学部 建築学科で取得できる資格
一級建築士〈受験資格〉、二級建築士・木造建築士〈受験資格〉、技術士補〈建築総合コースに限る〉、高等学校教諭一種(数学・工業)、コンクリート技士〈受験資格〉、商業施設士〈受験資格〉、中学校教諭一種(数学)、商業施設士補(3年修了時講習を経て)
- 技術士補について、技術士第一次試験が免除され、申請により技術士補の資格を得ることができます。
- コンクリート技士、商業施設士について、卒業後実務経験が必要
- 関連する資格:1級建築施工管理技士、宅地建物取引士、2級建築施工管理技士、インテリアプランナー、技術士、福祉住環境コーディネーター
摂南大学 理工学部 建築学科の主な就職先・進学先
旭化成リフォーム(株)、(株)池下設計、(株)一条工務店、(株)NTTファシリティーズ関西、大阪市役所、(株)大林組、(株)奥村組、五洋建設(株)、三機工業(株)、(株)繁建築構造設計事務所、新菱冷熱工業(株)、(株)スペース、住友林業(株)、セキスイハイム近畿(株)、積水ハウス(株)、積水ハウスリフォーム中日本(株)、大成有楽不動産(株)、大和ハウス工業(株)、高砂熱学工業(株)、西日本旅客鉄道(株)、寝屋川市役所、(株)長谷工コーポレーション、羽曳野市役所、三井住友建設(株)、三井ホーム(株)
摂南大学 理工学部 機械工学科の基本情報
摂南大学 理工学部 機械工学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 479人 |
---|---|
教員数 | 14人 |
入学定員 | 130人 |
収容定員 | 530人 |
摂南大学 理工学部 機械工学科で取得できる資格
技術士補〈機械工学総合コースに限る〉、中学校教諭一種(数学)、建設機械施工技士〈受験資格〉、ボイラー・タービン主任技術者〈受験資格〉、高等学校教諭一種(数学・工業)
- 技術士補について、技術士第一次試験が免除され、申請により技術士補の資格を得ることができます。
- 建設機械施工技士、ボイラー・タービン主任技術者について、卒業後実務経験が必要
- 関連する資格:技術士、エネルギー管理士、情報処理技術者、CAD利用技術者、幼稚園・小学校教諭一種など
摂南大学 理工学部 機械工学科の主な就職先・進学先
アース製薬(株)、(株)エクセディ、大阪市高速電気軌道(株)、オークマ(株)、関西電力(株)、極東開発工業(株)、(株)きんでん、(株)熊谷組、軽自動車検査協会、シャープ(株)、シンフォニアテクノロジー(株)、スズキ(株)、(株)ダイセル、(株)ダイフク、月島機械(株)、東芝テック(株)、東芝プラントシステム(株)、東洋シヤッター(株)、西日本高速道路(株)、ニチコン(株)、フジテック(株)、三菱自動車工業(株)、山崎製パン(株)、ヤンマー(株)、(株)ユーシン精機
摂南大学 理工学部 電気電子工学科の基本情報
摂南大学 理工学部 電気電子工学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 441人 |
---|---|
教員数 | 14人 |
入学定員 | 105人 |
収容定員 | 430人 |
摂南大学 理工学部 電気電子工学科で取得できる資格
第1種・第2種・第3種電気主任技術者、第1級陸上特殊無線技士、第3級海上特殊無線技士、技術士補〈電気・通信システム総合コースに限る〉、高等学校教諭一種(数学・工業)、中学校教諭一種(数学)
- 電気主任技術者について、卒業後実務経験が必要
- 関連する資格:技術士、工事担任者、幼稚園・小学校教諭一種、電気通信主任技術者、電気工事士など
摂南大学 理工学部 電気電子工学科の主な就職先・進学先
(株)オプテージ、関西電力(株)、(株)関電工、近畿日本鉄道(株)、(株)きんでん、神戸市教育委員会、(株)資生堂、スズキ(株)、住友電設(株)、(株)大気社、(株)ダイフク、(株)中電工、(株)デンソーテン、東海旅客鉄道(株)、東京都警察情報通信部、東芝テック(株)、ドコモ・テクノロジ(株)、ニチコン(株)、フジテック(株)、本田技研工業(株)、三浦工業(株)、三菱電機(株)、(株)四電工
摂南大学 理工学部 都市環境工学科の基本情報
摂南大学 理工学部 都市環境工学科の学生数・教員数・定員数
学生数 | 291人 |
---|---|
教員数 | 12人 |
入学定員 | 80人 |
収容定員 | 330人 |
摂南大学 理工学部 都市環境工学科で取得できる資格
技術士補〈都市環境総合コースに限る〉、中学校教諭一種(数学)、二級・木造建築士〈受験資格〉、高等学校教諭一種(数学・工業)、測量士補、測量士
- 技術士補について、技術士第一次試験が免除され、申請により技術士補の資格を得ることができます。
- 1級土木施工管理技士、2級建築施工管理技士、二級・木造建築士について、卒業後実務経験が必要。測量士について、卒業後実務経験が必要
- 関連する資格:1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士、技術士、公害防止管理者、土木学会認定土木技術者、コンクリート技士、舗装施工管理技術者、環境計量士、コンクリート診断士、土地家屋調査士、幼稚園・小学校教諭一種など
摂南大学 理工学部 都市環境工学科の主な就職先・進学先
(株)IHIインフラシステム、青木あすなろ建設(株)、一般社団法人近畿建設協会、茨木市役所、(株)エイト日本技術開発、大阪市役所、大阪府庁、京都市役所、京都府庁、(株)熊谷組、(株)鴻池組、国土交通省近畿地方整備局、五洋建設(株)、堺市役所、大鉄工業(株)、(株)竹中土木、玉野総合コンサルタント(株)、奈良県庁、西日本高速道路エンジニアリング関西(株)、西日本旅客鉄道(株)、阪神高速技研(株)、兵庫県庁、復建調査設計(株)