東海大学 / 農学部 / 食生命科学科 総合型選抜学科課題型
のAO(総合型選抜)情報
選考方法

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

東海大学 農学部 食生命科学科 総合型選抜学科課題型の選考方法( 2025年度入試 )

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
25 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて25分程度
口頭試問
25 英語(単語や短文の和訳)、農業と環境、化学基礎、生物基礎から選択した1科目の基礎知識について。
プレゼンテーション
25 食生命科学科では、健康に関わる食料や食品成分の機能性の研究、発酵食品に用いられる微生物の有効利用、および遺伝子やタンパク質などの生命の仕組みの解明を通して、健康な生活を実現させる研究を行っています。これらの研究は農学のみならず、薬学、医学など幅広い分野に応用されています。
 こうした食生命科学科の内容に関して、必要があれば学部案内などを参考にしながら、以下の3つの課題の中から1つを選び、所定の形式に沿って作成したものを提出してください。
(1)高校の学習や課外活動等で行ってきた食や生命科学に関連する実験や研究について、大学で学びたいことや将来の夢と関連づけてまとめてください。
(2)興味を抱いた最近の食や生命科学に関連する話題に関して、大学で学びたいことや将来の夢と関連づけてまとめてください。
(3)全国農業高等学校長協会認定のアグリマイスター顕彰に関連する資格取得や競技会活動で取り組んだことについて、大学で学びたいことや将来の夢と関連づけてまとめてください。

その他選考の情報がありません

東海大学 農学部の学科一覧

東海大学の学部一覧

東海大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース