東海大学 工学部
のAO(総合型選抜)情報
選考方法

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

東海大学 工学部の選考方法( 2025年度入試 )

東海大学 工学部 機械システム工学科の選考方法

総合型選抜適性面接型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 始めに、出願時に提出した「志望理由書」「レポート」の内容をふまえた自己PRをパ
ワーポイントを用いて5分程度プレゼンテーションしていただきます。その内容に
ついて質問します。また、本学科に対する理解や志望理由、大学生活への意欲(特
に力を注ぎたいこと等)について質問します。
※ノートパソコンと液晶プロジェクターは大学で準備しますので、作成したパワー
ポイントファイル(Windows版2016以降のバージョン)をUSBメモリに保存して
持参してください。なお、データ消失等の万一の場合に備えて、内容をA4用紙に
印刷して3部持参してください。
理科(物理基礎・物理)に関する問題の解き方について。
口頭試問
20 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎または化学基礎から選択した1科目)の基礎知識について。
プレゼンテーション
10

その他選考の情報がありません

総合型選抜学科課題型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
25 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて25分程度
口頭試問
25 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎または化学基礎から選択した1科目)の基礎知識について。
プレゼンテーション
25 機械システム工学科では、自動車、鉄道、航空機、ロケットなどのモビリティや産業用ロボット、アシストスーツ、人型ロボット、ドローンに代表される知能ロボットなど、われわれの生活を豊かにする様々な「機械システム」を対象とします。
選考に向けて、下記の2つの課題から1つを選び、下記の形式に沿って作成したものを提出してください。
(1)あなたが将来挑戦してみたいと考えるロボットに関係する技術的な課題があれば、その課題の内容とそれを解決するための方法および課題を解決できた場合の良い点を述べてください。
(2)あなたが将来挑戦してみたいと考える乗り物(自動車など)に関係する技術的な課題があれば、その課題の内容とそれを解決するための方法および課題を解決できた場合の良い点を述べてください。

その他選考の情報がありません

総合型選抜スポーツ・音楽自己推薦型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて20分
程度
口頭試問
20 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎または化学基礎から選択した1科目)の基礎知識について。
プレゼンテーション
20  以下の課題の中から1つを選び、下記の『2.課題提出形式』に沿って作成し、提出してください。
スポーツ競技能力で出願する者
 A スポーツ(競技)活動を通して、将来あなたは、社会においてどのような活躍をしたいと思うか、具体的にまとめてください。
 B あなたが行ってきたスポーツ競技における、あなた自身の今後の課題と、その課題への具体的な取り組みについて、書籍等の資料に基づき、まとめてください。
 C これから開催されるスポーツイベントについて、具体的な名称を挙げ、その意義と課題についてまとめてください。
音楽的能力で出願する者
 D あなたは、音楽活動を通して、社会に対してどのような貢献をしたいと考えますか。
 E あなたの音楽活動がこれからの学生生活にどのように活かされるか、あなたの考えを述べてください。

その他選考の情報がありません

東海大学 工学部 生物工学科の選考方法

総合型選抜適性面接型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 始めに、出願時に提出した「志望理由書」「レポート」の内容をふまえた自己PRをパ
ワーポイントを用いて5分程度プレゼンテーションしていただきます。その内容に
ついて質問します。また、本学科に対する理解や志望理由、大学生活への意欲(特
に力を注ぎたいこと等)について質問します。
※ノートパソコンと液晶プロジェクターは大学で準備しますので、作成したパワー
ポイントファイル(Windows版2016以降のバージョン)をUSBメモリに保存して
持参してください。なお、データ消失等の万一の場合に備えて、内容をA4用紙に
印刷して3部持参してください。
理科(物理基礎・物理)に関する問題の解き方について。
口頭試問
20 理科(化学基礎または生物基礎から選択した1科目)の基礎知識について。
プレゼンテーション
10

その他選考の情報がありません

総合型選抜学科課題型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
25 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて25分程度
口頭試問
25 理科(化学基礎または生物基礎から選択した1科目)の基礎知識について。
プレゼンテーション
25 下記の3つの課題から1つを選び、所定の形式に沿って作成したものを提出してください。
(1)生命科学に関連する最近の話題の中で、今後重要な問題として浮上するであろう事柄の1つを取りあげ、その問題点や解決に対する社会の取り組みを調査し、あなた自身の意見とともに報告してください(例:再生医療、遺伝子組換え食品、感染症、iPS細胞、クローン技術ど)。
(2)過去のノーベル化学賞または生理学・医学賞の研究を1つ取りあげ、その内容(研究の背景、課題解決の方法、研究の成果、社会に与えた影響)を報告してください。また、その研究の応用や将来の発展について、あなたの考えを説明してください。
(3)地球環境問題の中であなたが興味を持った問題を取りあげ、その問題を解決するために生命科学がどのような役割を果たすことができるかについて、あなた自身の意見とともに報告してください。(例:エネルギー問題、温暖化、人口増加など)

その他選考の情報がありません

総合型選抜スポーツ・音楽自己推薦型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて20分
程度
口頭試問
20 理科(化学基礎または生物基礎から選択した1科目)の基礎知識について。
プレゼンテーション
20  以下の課題の中から1つを選び、下記の『2.課題提出形式』に沿って作成し、提出してください。
スポーツ競技能力で出願する者
 A スポーツ(競技)活動を通して、将来あなたは、社会においてどのような活躍をしたいと思うか、具体的にまとめてください。
 B あなたが行ってきたスポーツ競技における、あなた自身の今後の課題と、その課題への具体的な取り組みについて、書籍等の資料に基づき、まとめてください。
 C これから開催されるスポーツイベントについて、具体的な名称を挙げ、その意義と課題についてまとめてください。
音楽的能力で出願する者
 D あなたは、音楽活動を通して、社会に対してどのような貢献をしたいと考えますか。
 E あなたの音楽活動がこれからの学生生活にどのように活かされるか、あなたの考えを述べてください。

その他選考の情報がありません

東海大学 工学部 医工学科の選考方法

総合型選抜適性面接型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 始めに、出願時に提出した「志望理由書」「レポート」の内容をふまえた自己PRをパ
ワーポイントを用いて5分程度プレゼンテーションしていただきます。その内容に
ついて質問します。また、本学科に対する理解や志望理由、大学生活への意欲(特
に力を注ぎたいこと等)について質問します。
※ノートパソコンと液晶プロジェクターは大学で準備しますので、作成したパワー
ポイントファイル(Windows版2016以降のバージョン)をUSBメモリに保存して
持参してください。なお、データ消失等の万一の場合に備えて、内容をA4用紙に
印刷して3部持参してください。
理科(物理基礎・物理)に関する問題の解き方について。
口頭試問
20 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎または化学基礎から選択した1科目)の基礎知識について。
プレゼンテーション
10

その他選考の情報がありません

総合型選抜学科課題型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
25 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて25分程度
口頭試問
25 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎または化学基礎から選択した1科目)の基礎知識について。
プレゼンテーション
25 下記の3つの課題から1つを選び、所定の形式に沿って作成したものを提出してください。
(1)超音波画像診断装置について
病院では超音波画像診断が利用され、診断精度は向上しています。まず、超音波の性質とともに、超音波画像診断装置の原理を調べてください。次に超音波断層診断装置の利点と欠点について、今後どのような機能がついていたらよいかあなたの考えをレポートにまとめてください。
(2)体温計について
電子体温計(わきの下に挟んで測定するタイプ)、赤外線体温計(空港や、飲食店に設置されている体表面温度)の仕組みを調べてください。次に電子体温計で、自分の体温をいろいろな時刻や、状態(食後や運動後など)で測定しグラフに表し、わかったことをレポートにまとめてください。また、体温計から得られるデータをどのように利用できるか、あなたの考えをレポートにまとめてください。
(3)心臓のポンプ機能について
心臓は血液を全身に送るポンプの役割を果たしていますが、工業製品として生産されているポンプとは動作原理や特性に違いがあります。そこで、まず工業製品として生産されているポンプの種類とそれぞれの動作原理を調べてください。次に、心臓がどのように血液を送り出しているのかも調べて、どのような点が似ていて、どのような点が異なるのかを比較し、人工心臓にはどのようなポンプが良いか、あなたの考えをレポートにまとめてください。

その他選考の情報がありません

総合型選抜スポーツ・音楽自己推薦型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて20分
程度
口頭試問
20 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎または化学基礎から選択した1科目)の基礎知識について。
プレゼンテーション
20  以下の課題の中から1つを選び、下記の『2.課題提出形式』に沿って作成し、提出してください。
スポーツ競技能力で出願する者
 A スポーツ(競技)活動を通して、将来あなたは、社会においてどのような活躍をしたいと思うか、具体的にまとめてください。
 B あなたが行ってきたスポーツ競技における、あなた自身の今後の課題と、その課題への具体的な取り組みについて、書籍等の資料に基づき、まとめてください。
 C これから開催されるスポーツイベントについて、具体的な名称を挙げ、その意義と課題についてまとめてください。
音楽的能力で出願する者
 D あなたは、音楽活動を通して、社会に対してどのような貢献をしたいと考えますか。
 E あなたの音楽活動がこれからの学生生活にどのように活かされるか、あなたの考えを述べてください。

その他選考の情報がありません

東海大学 工学部 応用化学科の選考方法

総合型選抜適性面接型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 始めに、出願時に提出した「志望理由書」「レポート」の内容をふまえた自己PRをパ
ワーポイントを用いて5分程度プレゼンテーションしていただきます。その内容に
ついて質問します。また、本学科に対する理解や志望理由、大学生活への意欲(特
に力を注ぎたいこと等)について質問します。
※ノートパソコンと液晶プロジェクターは大学で準備しますので、作成したパワー
ポイントファイル(Windows版2016以降のバージョン)をUSBメモリに保存して
持参してください。なお、データ消失等の万一の場合に備えて、内容をA4用紙に
印刷して3部持参してください。
理科(物理基礎・物理)に関する問題の解き方について。
口頭試問
20 理科(化学基礎)の基礎知識について。
プレゼンテーション
10

その他選考の情報がありません

総合型選抜学科課題型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
25 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて25分程度
口頭試問
25 理科(化学基礎)の基礎知識について。
プレゼンテーション
25 応用化学科は、「化学」を深く学び、社会と人が豊かになる技術や未来を創造する学科です。応用化学科で学ぶ専門分野・キーワードは、プラスチック、医薬品をはじめとした「有機化学」、セラミックス、電池などの「無機化学」、化学物質の性質、次世代エネルギーを考える「物理化学・エネルギー工学」、環境問題、水処理、リサイクル技術、化学製造プロセスを扱う「化学工学」です。
下記の3つの課題から1つを選び、あなたが調べたことを説明し、「応用化学がやるべき役割」についてあなたの意見を述べてください。あなたの意見には「応用化学科で学びたい内容や身につけたい力・希望」も含めてください。必要があれば、図や表を添付してください。
(1)身近にある化学製品(例えば、プラスチック製品(ペットボトルなど)、合成繊維、合成洗剤、医薬品、化粧品、食品化学、化学電池(リチウムイオン電池など)、ガラス、陶磁器など)を1つあげ、その化学製品の特長となる性質や用途、その主成分となる化学物質名や製造方法、将来への課題
(2)次世代エネルギーとして期待される化学技術を1つあげ、その仕組みや特徴、将来への課題
(3)現代社会で問題となっている環境問題を1つあげ、その現状と解決策、将来への課題

その他選考の情報がありません

総合型選抜スポーツ・音楽自己推薦型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて20分
程度
口頭試問
20 理科(化学基礎)の基礎知識について。
プレゼンテーション
20  以下の課題の中から1つを選び、下記の『2.課題提出形式』に沿って作成し、提出してください。
スポーツ競技能力で出願する者
 A スポーツ(競技)活動を通して、将来あなたは、社会においてどのような活躍をしたいと思うか、具体的にまとめてください。
 B あなたが行ってきたスポーツ競技における、あなた自身の今後の課題と、その課題への具体的な取り組みについて、書籍等の資料に基づき、まとめてください。
 C これから開催されるスポーツイベントについて、具体的な名称を挙げ、その意義と課題についてまとめてください。
音楽的能力で出願する者
 D あなたは、音楽活動を通して、社会に対してどのような貢献をしたいと考えますか。
 E あなたの音楽活動がこれからの学生生活にどのように活かされるか、あなたの考えを述べてください。

その他選考の情報がありません

東海大学 工学部 電気電子工学科の選考方法

総合型選抜適性面接型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 始めに、出願時に提出した「志望理由書」「レポート」の内容をふまえた自己PRをパ
ワーポイントを用いて5分程度プレゼンテーションしていただきます。その内容に
ついて質問します。また、本学科に対する理解や志望理由、大学生活への意欲(特
に力を注ぎたいこと等)について質問します。
※ノートパソコンと液晶プロジェクターは大学で準備しますので、作成したパワー
ポイントファイル(Windows版2016以降のバージョン)をUSBメモリに保存して
持参してください。なお、データ消失等の万一の場合に備えて、内容をA4用紙に
印刷して3部持参してください。
理科(物理基礎・物理)に関する問題の解き方について。
口頭試問
20 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎または化学基礎から選択した1科目)の基礎知識について。
プレゼンテーション
10

その他選考の情報がありません

総合型選抜学科課題型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
25 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて25分程度
口頭試問
25 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎または化学基礎から選択した1科目)の基礎知識について。
プレゼンテーション
25  電気・電子・情報・通信技術は、私たちの生活の中に広く深く浸透しており、現代の社会システムを支える必要不可欠な技術となっています。電気工学・電子工学は、発電・送電などの電力技術や、電気自動車・ロボットを駆動し制御する技術、半導体集積回路に代表される電子デバイスや、電気・電子機器の設計・製造技術などを支える学問です。また、高度な情報化社会に欠かせないインターネットなどの基盤技術を支えているのが情報・通信工学です。
 これら電気・電子・情報・通信工学分野のさまざまな科学技術のうち、あなたが興味をもっているものを1つ取りあげ、その科学技術が私たちの豊かな生活や快適な環境の実現にどのように貢献しているかを説明してください。また、その科学技術が抱える課題及び課題の解決策について説明してください。課題の解決策については、調査結果のみならず、あなたの意見や提案を含めてください。

その他選考の情報がありません

総合型選抜スポーツ・音楽自己推薦型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて20分
程度
口頭試問
20 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎または化学基礎から選択した1科目)の基礎知識について。
プレゼンテーション
20  以下の課題の中から1つを選び、下記の『2.課題提出形式』に沿って作成し、提出してください。
スポーツ競技能力で出願する者
 A スポーツ(競技)活動を通して、将来あなたは、社会においてどのような活躍をしたいと思うか、具体的にまとめてください。
 B あなたが行ってきたスポーツ競技における、あなた自身の今後の課題と、その課題への具体的な取り組みについて、書籍等の資料に基づき、まとめてください。
 C これから開催されるスポーツイベントについて、具体的な名称を挙げ、その意義と課題についてまとめてください。
音楽的能力で出願する者
 D あなたは、音楽活動を通して、社会に対してどのような貢献をしたいと考えますか。
 E あなたの音楽活動がこれからの学生生活にどのように活かされるか、あなたの考えを述べてください。

その他選考の情報がありません

東海大学 工学部 機械工学科の選考方法

総合型選抜適性面接型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 始めに、出願時に提出した「志望理由書」「レポート」の内容をふまえた自己PRをパ
ワーポイントを用いて5分程度プレゼンテーションしていただきます。その内容に
ついて質問します。また、本学科に対する理解や志望理由、大学生活への意欲(特
に力を注ぎたいこと等)について質問します。
※ノートパソコンと液晶プロジェクターは大学で準備しますので、作成したパワー
ポイントファイル(Windows版2016以降のバージョン)をUSBメモリに保存して
持参してください。なお、データ消失等の万一の場合に備えて、内容をA4用紙に
印刷して3部持参してください。
理科(物理基礎・物理)に関する問題の解き方について。
口頭試問
20 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎)の基礎知識について。
プレゼンテーション
10

その他選考の情報がありません

総合型選抜学科課題型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
25 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて25分程度
口頭試問
25 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎)の基礎知識について。
プレゼンテーション
25 機械工学科は、もの(機械)づくりの学科で、そのための科目を複数用意してあります。この課題は、そのファーストステップとなることを期待しています。
次の要求を満たすロボットまたは車両(以下、ロボットと呼ぶ)を設計し、以下の内容を含むレポートを作成してください。
 要求項目:「このロボットは、停止している状態からスイッチを入れると動き出し、約1m進んだところで停止する。モーター、電池など、何を使ってもよいが、コンピュータ制御は使わずに、なるべく簡単な機構でこのロボットを実現したい。また、ロボットが何かにぶつかって止まるとかではなく、このロボットのみで要求を満足するようにしてください。」
 レポートに含める内容:
 ①設計図(手書きの計画図でも可)
 ②設計のセールスポイント(安価、独特、シンプル、奇抜、確実、かっこいいなど)
 ③約1m進んだことをどのような方法で検出し、ロボットを停止させるか。
  ※③については、概念図(ポンチ絵)を添付して説明してください。
 ④設計したロボットに+αの機構を加えるとしたらどんな機構を加えたいか。

その他選考の情報がありません

総合型選抜スポーツ・音楽自己推薦型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて20分
程度
口頭試問
20 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎)の基礎知識について。
プレゼンテーション
20  以下の課題の中から1つを選び、下記の『2.課題提出形式』に沿って作成し、提出してください。
スポーツ競技能力で出願する者
 A スポーツ(競技)活動を通して、将来あなたは、社会においてどのような活躍をしたいと思うか、具体的にまとめてください。
 B あなたが行ってきたスポーツ競技における、あなた自身の今後の課題と、その課題への具体的な取り組みについて、書籍等の資料に基づき、まとめてください。
 C これから開催されるスポーツイベントについて、具体的な名称を挙げ、その意義と課題についてまとめてください。
音楽的能力で出願する者
 D あなたは、音楽活動を通して、社会に対してどのような貢献をしたいと考えますか。
 E あなたの音楽活動がこれからの学生生活にどのように活かされるか、あなたの考えを述べてください。

その他選考の情報がありません

東海大学 工学部 航空宇宙学科航空宇宙学専攻の選考方法

総合型選抜適性面接型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 始めに、出願時に提出した「志望理由書」「レポート」の内容をふまえた自己PRをパ
ワーポイントを用いて5分程度プレゼンテーションしていただきます。その内容に
ついて質問します。また、本学科に対する理解や志望理由、大学生活への意欲(特
に力を注ぎたいこと等)について質問します。
※ノートパソコンと液晶プロジェクターは大学で準備しますので、作成したパワー
ポイントファイル(Windows版2016以降のバージョン)をUSBメモリに保存して
持参してください。なお、データ消失等の万一の場合に備えて、内容をA4用紙に
印刷して3部持参してください。
理科(物理基礎・物理)に関する問題の解き方について。
口頭試問
20 理科(物理基礎・物理)に関する問題の解き方について。
プレゼンテーション
10

その他選考の情報がありません

総合型選抜学科課題型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
25 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて25分程度
口頭試問
25 理科(物理基礎・物理)に関する問題の解き方について。
プレゼンテーション
25 東海大学の『学部案内』に記載されている工学部航空宇宙学科航空宇宙学専攻で扱う事柄について、あなたが自ら「テーマ」を設定し、関連する文献(図書、雑誌、Webなど)を参考にして、下記①〜③を全部取り入れた内容について作文し、要領よくまとめてください。
①あなたが容易に準備できる材料や市販の材料を用いて、ものづくりや実験を行うか、あるいは、テーマに関連する観察・観測を行ってください。
②物理学や数学で学んだことを利用して、その結果やデータを図表などにまとめて、考察をしてください。
③参考に利用した資料は、本文の末尾に書名、著者名、出版社などを明記してください。

その他選考の情報がありません

総合型選抜スポーツ・音楽自己推薦型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
20 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて20分
程度
口頭試問
20 理科(物理基礎・物理)に関する問題の解き方について。
プレゼンテーション
20  以下の課題の中から1つを選び、下記の『2.課題提出形式』に沿って作成し、提出してください。
スポーツ競技能力で出願する者
 A スポーツ(競技)活動を通して、将来あなたは、社会においてどのような活躍をしたいと思うか、具体的にまとめてください。
 B あなたが行ってきたスポーツ競技における、あなた自身の今後の課題と、その課題への具体的な取り組みについて、書籍等の資料に基づき、まとめてください。
 C これから開催されるスポーツイベントについて、具体的な名称を挙げ、その意義と課題についてまとめてください。
音楽的能力で出願する者
 D あなたは、音楽活動を通して、社会に対してどのような貢献をしたいと考えますか。
 E あなたの音楽活動がこれからの学生生活にどのように活かされるか、あなたの考えを述べてください。

その他選考の情報がありません

東海大学 工学部 航空宇宙学科航空操縦学専攻の選考方法

東海大学 工学部の学科一覧

東海大学の学部一覧

東海大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース