東海大学 / 理学部 / 物理学科 総合型選抜学科課題型
のAO(総合型選抜)情報
選考方法

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

東海大学 理学部 物理学科 総合型選抜学科課題型の選考方法( 2025年度入試 )

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
25 「課題発表〈プレゼンテーション〉(質疑応答含む)」及び「面接試験(口述試験含む)」を合わせて25分程度
口頭試問
25 数学(数学Ⅰ・数学Ⅱ)及び理科(物理基礎・物理)の基礎知識について。
プレゼンテーション
25 下記の4つの課題から1つを選び、所定の形式に沿って作成したものを提出してください。
(1)著名な物理学者の研究で、あなたが関心を持ったものを1つ選び、その研究内容を数式及び図を用いて説明し、その研究が世の中へ与えた影響についてまとめてください。
(2)あなたが今まで体験したことで、物理法則とのかかわりが見い出せる現象を1つ選び、その現象と物理法則とのかかわりについて数式及び図を用いて説明してください。
(3)あなたが興味のある物理現象について実験を行い(過去に行った実験でも良い)、「実験目的」、「実験で扱う物理法則」、「実験方法」、「実験結果及び考察」、「結論」の項目にまとめてください。
(4)宇宙、素粒子、物質(原子・分子)、レーザー、プラズマ、生命現象の物理の中から1つ選び、それに関連する事柄(現象、仕組み、応用例など)を調査し、数式及び図を用いて説明してください。

その他選考の情報がありません

東海大学 理学部の学科一覧

東海大学の学部一覧

東海大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース