龍谷大学 社会学部
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

龍谷大学 社会学部のアドミッションポリシー

社会学部では、建学の精神に基づいて、社会を単なる人と人との結びつきと捉えるだけでなく、社会と環境との結びつきをも重視する必要があると考え、社会や地域における多様な関係を尊重する教育理念を掲げています。また、社会や地域に生起する諸問題を理論と実践の両面から統合的に理解する「現場主義」を重視しています。このような理念のもと、IT化、グローバ
ル化、少子高齢化など急速な社会変化によって生じる現代社会の諸問題に対して、創造的に対応できる知識や専門的能力、問題解決能力をもった人の育成を目指しています。

「知識・技能」の修得

・ 現代社会に関して幅広く関心をもって勉学に取り組む人

「思考力・判断力・表現力」の発展・向上

社会や地域に生起する諸問題を分析し、その解決を図る方法について考
察する意欲をもった人

「主体性・多様性・協働性」の発展・向上

社会の諸問題を「現場」から探求し、持続可能な共生社会の実現に向け て主体的に取り組む人

各専門分野における大学での学修の基盤となる、知識、思考力、判断力、
情報収集力(文章読解力)、表現力を有している人

大学での学修を通じて自己を成長させ、大学で学んだことを活かして自 らのキャリアを形成し、社会貢献する意欲をもっている人

自分自身で課題を見つけ、その課題を主体的に解決し成果をあげた実績
がある、あるいは解決する意志がある人

専門分野に関心を持ち、その学修に取り組む意欲がある。専門以外の様々 な事柄を学び、また様々な専門や立場を持つ人とのかかわりを通じて、 多様な考え方を知り、教養を広げ、深めようとする意欲がある人

ついては、高等学校等での学習では、さまざまなコミュニケーションを行う上での基本ツールとなる国語、英語、加えて、社会や歴史に関する科目を中心として、社会や身の周りのさまざまな事象に興味・関心が持てるよう、すべての教科を幅広くしっかりと勉強することを望みます。

龍谷大学のAO(総合選抜)体験談

不合格

2024年度の受験生 STさん
国際学部 国際文化学科
総合型選抜入試(英語型)の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

英語型の総合選抜では、英語力だけでなく、論理的な思考力やプレゼンテーション能力も求められました。特に大変だったのは、英語でのプレゼンテーションと質疑応答です。自…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

質疑応答の練習を繰り返し、即興で話す練習をしておくべきだったと思います。

龍谷大学 社会学部の基本情報

龍谷大学 社会学部の学生数・教員数

学部学生数 2,343人
教員数 51人

龍谷大学 社会学部の主な就職先・進学先

株式会社伊藤園、レンゴー株式会社、佐川印刷株式会社、日本製鉄株式会社、三菱重工業株式会社、パナソニック株式会社、株式会社村田製作所、スズキ株式会社、日産自動車株式会社、東洋シヤッター株式会社、四国ガス株式会社、近畿日本鉄道株式会社、岩谷産業株式会社、リコージャパン株式会社、イオンリテール株式会社、株式会社ニトリ、スターバックス コーヒージャパン株式会社、株式会社みずほ銀行、株式会社関西みらい銀行、株式会社京都銀行、京都信用金庫、京都中央信用金庫、野村證券株式会社、住友生命保険相互会社、第一生命保険株式会社、日本生命保険相互会社、明治安田生命保険相互会社、東京海上日動火災保険株式会社、株式会社NTTデータ関西、株式会社京都新聞社、株式会社日立システムズ、富士ソフト株式会社、富士通株式会社、株式会社山陰放送、株式会社エイチ・アイ・エス、日本赤十字社、日本郵便株式会社、社会福祉法人大阪市社会福祉協議会、社会福祉法人京都市社会福祉協議会、社会福祉法人大阪府社会福祉事業団、国税庁(国税専門官)、法務省、京都府庁、滋賀県庁、奈良県庁、京都府教育委員会

龍谷大学 社会学部の学科一覧

龍谷大学の学部一覧

龍谷大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース