龍谷大学 / 法学部 法律学科
のAO(総合型選抜)情報
アドミッションポリシー

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

龍谷大学 法学部法律学科のアドミッションポリシー

アドミッションポリシー情報がありません

龍谷大学 法学部のアドミッションポリシー

法学部では、日本国憲法の理念に基づき、法学と政治学の教育・研究を通じて、広い教養と専門的な知識をもって主体的に行動し、鋭い人権感覚と正義感のもとに自ら発見した問題を社会と連携して解決できる、自立的な市民の育成を目指しています。

現代社会に生起する諸問題に広く関心を有するとともに、その解決に取
り組む意欲を有する人

問題を論理的に分析する能力や、自らの意見を論理的に表明する能力を 有する人

自ら問題を発見し、それについて自ら考え、行動する能力を有する人

ついては、高等学校等での学習では、国語や英語の学習を通して論理的思考力を養うとともに、他者の考えを理解し自らの考えを表明する力を鍛えること、地理歴史や公民等の学習を通して現代社会に対する問題意識を高めることを望みます。

龍谷大学のアドミッションポリシー

龍谷大学は、建学の精神に基づき「真実を求め、真実に生き、真実を顕かにする」ことのできる人間を育成することを「教育理念・目的」として掲げています。この教育理念・目的に基づき、次の入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)を掲げています。

龍谷大学の入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)は、価値観が多様化する社会において、本学の建学の精神を体現するための意欲と各学部での教育に必要な適性を有した学生を、幅広く受け入れることを基本とします。

龍谷大学 法学部の学科一覧

龍谷大学の学部一覧

龍谷大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース