龍谷大学 心理学部心理学科のアドミッションポリシー
アドミッションポリシー情報がありません
龍谷大学 心理学部のアドミッションポリシー
心理学部では、建学の精神に基づいて、現代社会が抱える諸課題に対し、心理学の教育と研究を通じて得られる対人支援や良好な人間関係の構築に必要なコミュニケーション・スキルを身につけ、主体的かつ実践的に対応できる人間の育成を目指しています。
心理学部の教育理念や目的を十分に理解している人
明確な目的意識と心理学の学びに対する強い意欲を持っている人
心理学的支援の基礎となるコミュニケーション・スキルを高め、人間社 会の諸課題の解決に必要な力を身につけるために主体的に学修できる人
ついては、高等学校等での学習では、コミュニケーションの基本となる「言葉」に関する教科である「国語」、「英語(外国語)」を中心としつつ、数学も含め専門的な学修に必要な基礎的学力を養いうる教科についても幅広く学んでおくことを望みます。また、多くの人と積極的にかかわる姿勢が育まれていることを望みます。
龍谷大学のアドミッションポリシー
龍谷大学は、建学の精神に基づき「真実を求め、真実に生き、真実を顕かにする」ことのできる人間を育成することを「教育理念・目的」として掲げています。この教育理念・目的に基づき、次の入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)を掲げています。
龍谷大学の入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)は、価値観が多様化する社会において、本学の建学の精神を体現するための意欲と各学部での教育に必要な適性を有した学生を、幅広く受け入れることを基本とします。