龍谷大学 先端理工学部 数理・情報科学課程のアドミッションポリシー
アドミッションポリシー情報がありません
龍谷大学 先端理工学部のアドミッションポリシー
先端理工学部では、建学の精神に基づき、自然・社会と科学との調和を重視し、幅広い教養と理工学の各専門分野における基礎知識・技能を身につけ、持続可能な社会の発展に貢献できる高い倫理観を持った技術者・研究者を育成することを目的としています。
自分自身で課題を見つけ、その課題を主体的に解決し成果をあげた実績が ある、あるいは解決する意志がある人
各専門分野における大学での学修の基盤となる、知識、思考力、判断力、 情報収集力(文章読解力)、表現力を有している人
大学での学修を通じて自己を成長させ、大学で学んだことを活かして自ら のキャリアを形成し、社会貢献する意欲をもっている人
専門分野に関心を持ち、その学修に取り組む意欲がある。専門以外の様々な事柄を学び、また様々な専門や立場を持つ人とのかかわりを通じて、多様な考え方を知り、教養を広げ、深めようとする意欲がある人
ついては、高等学校等での学習では、科学技術を学ぶうえで不可欠な英語・数学・理科を中心に、先端理工学部で教育を受けるうえで基本となる高校での教科を幅広くしっかりと勉学していることを望みます。
龍谷大学のアドミッションポリシー
龍谷大学は、建学の精神に基づき「真実を求め、真実に生き、真実を顕かにする」ことのできる人間を育成することを「教育理念・目的」として掲げています。この教育理念・目的に基づき、次の入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)を掲げています。
龍谷大学の入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)は、価値観が多様化する社会において、本学の建学の精神を体現するための意欲と各学部での教育に必要な適性を有した学生を、幅広く受け入れることを基本とします。