龍谷大学 先端理工学部のアドミッションポリシー
先端理工学部では、建学の精神に基づき、自然・社会と科学との調和を重視し、幅広い教養と理工学の各専門分野における基礎知識・技能を身につけ、持続可能な社会の発展に貢献できる高い倫理観を持った技術者・研究者を育成することを目的としています。
自分自身で課題を見つけ、その課題を主体的に解決し成果をあげた実績が ある、あるいは解決する意志がある人
各専門分野における大学での学修の基盤となる、知識、思考力、判断力、 情報収集力(文章読解力)、表現力を有している人
大学での学修を通じて自己を成長させ、大学で学んだことを活かして自ら のキャリアを形成し、社会貢献する意欲をもっている人
専門分野に関心を持ち、その学修に取り組む意欲がある。専門以外の様々な事柄を学び、また様々な専門や立場を持つ人とのかかわりを通じて、多様な考え方を知り、教養を広げ、深めようとする意欲がある人
ついては、高等学校等での学習では、科学技術を学ぶうえで不可欠な英語・数学・理科を中心に、先端理工学部で教育を受けるうえで基本となる高校での教科を幅広くしっかりと勉学していることを望みます。
龍谷大学のAO(総合選抜)体験談
不合格
2024年度の受験生 STさん
国際学部 国際文化学科
総合型選抜入試(英語型)の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
英語型の総合選抜では、英語力だけでなく、論理的な思考力やプレゼンテーション能力も求められました。特に大変だったのは、英語でのプレゼンテーションと質疑応答です。自…
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
質疑応答の練習を繰り返し、即興で話す練習をしておくべきだったと思います。
龍谷大学 先端理工学部の基本情報
龍谷大学 先端理工学部の学生数・教員数
学部学生数 | 2,391人 |
---|---|
教員数 | 89人 |
龍谷大学 先端理工学部の主な就職先・進学先
大成建設株式会社、株式会社きんでん、クボタ環境エンジニアリング株式会社、パナソニック環境エンジニアリング株式会社、キッコーマン株式会社、東レ株式会社、タカラスタンダード株式会社、日鉄鋼板株式会社、古河AS 株式会社、ダイキン工業株式会社、株式会社ダイフク、東レエンジニアリング株式会社、日立造船株式会社、フジテック株式会社、株式会社片岡製作所、株式会社GSユアサ、シャープ株式会社、日新電機株式会社、ニデック株式会社、パナソニックエナジー株式会社、株式会社日立製作所、三菱電機株式会社、株式会社明電舎、京セラ株式会社、東芝テック株式会社、スズキ株式会社、株式会社堀場製作所、関西電力株式会社、近畿日本鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社(JR 西日本)、株式会社滋賀銀行、株式会社アルファシステムズ、株式会社インテック、京セラコミュニケーションシステム株式会社、Sky株式会社、株式会社ドワンゴ、株式会社日立システムズ、富士ソフト株式会社、富士通株式会社、株式会社富士通エフサス、三菱電機ソフトウエア株式会社、西日本電信電話株式会社(NTT西日本、トランスコスモス株式会社、滋賀県教育委員会、国土交通省、滋賀県庁、広島県庁、大阪市役所、京都市役所、奈良市役所