近畿大学 総合社会学部のアドミッションポリシー
ディプロマ・ポリシーに示したような人材の育成を目標として、総合社会学部では、次のような入学者を受入れます。
1.
大学での学びに展開できる確かな基礎学力を持った人。
2.
様々な社会問題や人間行動に関心を持っている人。
3.
新たな社会のあり方について関心のある人。
4.
自律的に課題を見出し、論理的・科学的に考えるための素地がある人。
なお、高校までの科目履修等によって以下のような能力を身につけていることが望まれます。
国語
論理的・構造的に思考するための読解力・表現力が身についている
地歴・公民
日本及び世界の情勢や地域特性について総合的に理解している
数学
データ等を用いて論理的・客観的に思考できる基礎的素養が身についている
外国語
基礎的な技能(読解能力、作文能力と会話能力)と語彙力が身についている
近畿大学のAO(総合選抜)体験談
合格
2024年度の受験生 HRさん
工学部 機械工学科
総合型選抜の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
大学が求める基礎能力で「機械工学を学ぶ意欲と自己の将来像や夢が明確であること。」とあったので、自分のこれまでの活動と機械工学の関わりについてまとめるのが大変だっ…
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
もっと物理の勉強をしておけば大学に入ってから楽だったと思います。
近畿大学 総合社会学部の基本情報
近畿大学 総合社会学部の学生数・教員数
学部学生数 | 2,184人 |
---|---|
教員数 | 47人 |