近畿大学 / 文芸学部 文化・歴史学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

近畿大学 文芸学部 文化・歴史学科のアドミッションポリシー

人類の文化と歴史について多面的な知識を持ちながら、創造性と柔軟性をもって社会にかかわっていく人材を育成するため、以下に掲げる文化・歴史学科での履修に必要な基礎力および意欲・能力を有する志願者を受け入れます。

1. 日本から世界まで、古代から現在まで、地域や時代にかかわらず人間の営みや思想、楽しみや争い、社会の変化や盛衰について自分なりに関心を持ち、それを深く、かつ幅広く学ぶ意欲を持つ人

2. 様々な文化や歴史上のテーマについて学んで発信する上での基礎的学力、特に文献・資料の読解力と文章表現力、最低限の語学力、批判的な思考力を持つ人

3. 人との交流や現場での発見を通して学びを深められるような、アクティブな学習姿勢を持つ人

4. 学んだことを活かして地域や社会にかかわる上での、柔軟な思考力や積極的な発信力の素地を有する人

このような人材として、文化・歴史学科に入学するまでに、次の教科・科目の内容の理解や素養・知識を有していることが望まれます。

国語

日本語の読解力・表現力・論理的思考力、古文の基礎的能力

地歴・公民

日本史・世界史・地理および現代社会・倫理・政治・経済の基礎的知識および考察力

数学

数学Ⅰの基礎的能力、論理的な思考力

芸術

音楽・美術・工芸・書道のいずれかを修得

外国語

英語のコミュニケーション・読解・表現についての基礎的能力

情報

パソコン基本ソフトの活用力

近畿大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2024年度の受験生 HRさん
工学部 機械工学科
総合型選抜の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

大学が求める基礎能力で「機械工学を学ぶ意欲と自己の将来像や夢が明確であること。」とあったので、自分のこれまでの活動と機械工学の関わりについてまとめるのが大変だっ…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

もっと物理の勉強をしておけば大学に入ってから楽だったと思います。

近畿大学 文芸学部 文化・歴史学科の基本情報

近畿大学 文芸学部 文化・歴史学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 597人
教員数 -人
入学定員 140人
収容定員 -人

近畿大学 文芸学部 文化・歴史学科で取得できる資格

中学校一種免許状 社会、高等学校一種免許状 地理歴史、高等学校一種免許状 公民、司書、学芸員

近畿大学 文芸学部 文化・歴史学科の主な就職先・進学先

積水ハウス、TOTOアクアエンジ、伊藤ハム、フジテック、帝国データバンク、セコムトラストシステムズ、コスモネット、日本郵便、引越社、丸和運輸機関、ライフコーポレーション、光洋、イオンリテール、ヨドバシカメラ、高知銀行、関西みらい銀行、明治安田生命保険、トータル保険サービス、日本年金機構、ニチイ学館、アサヒサンクリーン、リクルートスタッフィング、京阪ホテルズ&リゾーツ、マイステイズ・ホテル・マネジメント、アウトソーシングテクノロジー、マーキュリー、アシックススポーツファシリティーズ、財務省国税庁東京国税局、防衛省海上自衛隊、京都府庁、旭川市役所、高松市役所、大阪府教育委員会、三重県教育委員会、清明学院高等学校、近畿大学大学院

近畿大学 文芸学部の学科一覧

近畿大学の学部一覧

近畿大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース