近畿大学 理工学部 情報学科の 出願書類( 2025年度入試 )
総合型選抜の出願書類
出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
① 出願写真データ | インターネット出願時に出願写真データをアップロードしていただきます。郵送の必要はありません。 |
---|---|
② 出願資格を証明する書類 | 調査書(厳封したもの) 高等学校卒業見込みの者は、第 3 学年 1 学期まで、卒業した者は第 3 学年修了時までのものとします。2 学期制の高等学校においては第 3 学年前期までのもの、それが不可能な場合は前期中間までのもの、または第 2 学年までのものとします。 その他 ※ 高等学校卒業程度認定、大学入学資格検定、外国の教育制度に基づく高等学校の出身者、文部科学大臣の指定した者、在外教育施設 |
③ 自己PR動画 | 自己紹介や志望理由、入学後に取り組みたい事、将来の目標等を内容とする動画を作成してください。作成や提出に関する注意事項は、以下の通りです。 ・動画の長さは 3 分程度にしてください。 ・ 志願者の顔が見える状態で名乗るところから開始し、その後の説明方法は任意とします。 ・ 提出方法は、YouTubeに自己PR動画をアップロードし、そのURLを情報学部学生センター(info-f@itp.kindai.ac.jp)へメールにて出願締切日までに送信してください。メールの件名は「自己PR動画・受験者氏名」とし、動画のタイトルは「受験者氏名」です。受験者と近畿大学だけが閲覧できるように「限定公開」としてください。 「未踏IT」 「未踏ジュニア」 「SecHack365」の採択者については、自己PR動画の提出を不要とします。 |
④ 志望理由書 | 本学情報学部を志望する理由を説明してください。様式は任意(図・写真の挿入可)ですが、必ず氏名を記載してA4用紙 1 枚で提出してください。 |
⑤ 活動報告書 | 積極的に取り組んださまざまな活動(分野は問いません、複数可)について、自己評価や成果、受賞歴等の説明をしてください。様式は任意(図・写真の挿入可)ですが、必ず氏名を記載してA4用紙 1 枚で提出してください。 |
⑥ 情報関係コンテスト出場ならびに情報関係資格などを証明する資料 | 資格証明書のコピーやコンテストでの所定の成績をおさめたことを証明する書面を提出してください。 証明書等は発行までに時間がかかる場合がありますので、できるだけ出願前に準備をしておいてください。 |
志望理由書の情報がありません。
様式・要件 | - |
---|---|
評価項目 | - |
評価基準 | - |
事前課題なし
総合型選抜の出願書類
出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
① 出願写真データ | インターネット出願時に出願写真データをアップロードしていただきます。郵送の必要はありません。 |
---|---|
② 出願資格を証明する書類 | 調査書(厳封したもの) 高等学校卒業見込みの者は、第 3 学年 1 学期まで、卒業した者は第 3 学年修了時までのものとします。2 学期制の高等学校においては第 3 学年前期までのもの、それが不可能な場合は前期中間までのもの、または第 2 学年までのものとします。 その他 ※ 高等学校卒業程度認定、大学入学資格検定、外国の教育制度に基づく高等学校の出身者、文部科学大臣の指定した者、在外教育施設 |
③志望理由書 | なぜ本学部・学科を志望したのか、入学後に何をしたいのか、併せてあなたの自己アピールを800字以内で書いてください。 |
④受賞、参加歴、資格・検定等の⼀覧 (様式 3) | 1 .各種競技・コンクール・展覧会・懸賞論・ボランティア等の受賞・参加歴 本学所定の紙【巻末 様式 3 】の「 1 .各種競技・コンクール・展覧会・懸賞論・ボランティア等の受賞・参加歴」に記載してください。 (例) スポーツ競技の成績、会への参加や受賞歴、コンクールへの出品、海外留学経験、ボランティアの参加歴等 2 .資格・検定試験(総合的評価を受けるもの) 本学所定の紙【巻末 様式 3 】の「 2 .資格・検定試験(総合的評価を受けるもの)」に記載してください。 (例) TOEIC®、TOEFL®、実英語技能検定、本漢字能検定、Word書処理技能認定試験、プレゼンテーション技能検定、MOS等 3 .数理・情報系の資格・検定試験(筆記試験(数学)加点制度の対象) 本学所定の紙【巻末 様式 3 】の「 3 .数理・情報系の資格・検定試験(筆記試験(数学)加点制度の対象)」に記載してください。 加点制度に関する詳細については、 3 選考方法 <試験内容>( 3 )数理・情報系資格・検定による加点制度について(p.46参照)を確認してください。 |
⑤資格・検定試験の取得を⽰す資料(写) | ④で示した受賞、参加歴、資格・検定試験の取得を証明する資料を出願書類へ同封してください。証明する資料が無い場合は同封しなくてもかまいませんが、数理・情報系の資格・検定は同封が無い場合には加点対象になりません。 ア.資格・検定等の証明書のコピー イ.スポーツ競技の成績を証明できる書類のコピー等 ウ. TOEIC®、TOEFL®、実英語技能検定等の語学を証明する書類のコピー エ.等学校在学中の海外留学経験を証明する書類のコピー 【注意事項】 ・A4サイズ()にコピーしてください ・提出資料のすべてに名、志望する学科を必ず記してください。 |
志望理由書の情報がありません。
様式・要件 | - |
---|---|
評価項目 | - |
評価基準 | - |
事前課題なし
総合型選抜の出願書類
出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
① 出願写真データ | インターネット出願時に出願写真データをアップロードしていただきます。郵送の必要はありません。 |
---|---|
② 調査書(厳封したもの) | 文部科学省指定の様式により、学校長が出願前 3 カ月以内に作成・厳封したものに限ります。 |
③ 自己紹介書 | 本学所定の用紙を使用してください。 本学の入試情報サイトの【総合型選抜】からダウンロードして利用することも可能です。A4両面印刷のうえ、提出してください。 入試情報サイト【総合型選抜】https://kindai.jp/exam/system/ao |
④ プレゼンテーションシート | 所定の用紙を使用してください。 本学の入試情報サイトの【総合型選抜】からダウンロードして利用することも可能です。A4両面印刷のうえ、提出してください。 入試情報サイト【総合型選抜】https://kindai.jp/exam/system/ao |
志望理由書の情報がありません。
様式・要件 | - |
---|---|
評価項目 | - |
評価基準 | - |
事前課題なし