近畿大学 理工学部の選考方法( 2025年度入試 )
近畿大学 理工学部 生命科学科の選考方法
総合型選抜の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
「生物基礎」・「生物」の筆記試験 | 60分 | - |
口頭試問
約10分 |
その他選考の情報がありません
近畿大学 理工学部 応用化学科の選考方法
総合型選抜の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
「化学基礎」・「化学」の筆記試験 | 60分 | - |
口頭試問
約30分 |
その他選考の情報がありません
近畿大学 理工学部 機械工学科の選考方法
総合型選抜の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
学力テスト・小論文の情報がありません
口頭試問
約30分 | 「数学」や「物理」の基本的な知識に基づいた思考力について |
その他選考の情報がありません
総合型選抜の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
数学 | 60分 | - |
口頭試問
おおむね20分〜30分程度です。 | 本学部・学科の定めるアドミッション・ポリシーに基づく範囲(自己アピール等含む) |
その他選考の情報がありません
近畿大学 理工学部 電気電子通信工学科の選考方法
総合型選抜の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
学力テスト・小論文の情報がありません
口頭試問
約30分 | 出願書類の内容について |
その他選考の情報がありません
近畿大学 理工学部 社会環境工学科の選考方法
総合型選抜の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 社会基盤・環境・防災などに関する小論文(1000文字以内) |
時間 | 約60分 |
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 社会基盤・環境・防災などに関する小論文(1000文字以内) |
時間 | 約60分 |
プレゼンテーション
約15分 | 活動報告書について |
その他選考の情報がありません
近畿大学 理工学部 情報学科の選考方法
総合型選抜の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
学力テスト・小論文の情報がありません
面接
「未踏IT」 「未踏ジュニア」 「SecHack365」の採択者については、第 2 次審査を面接のみとします。面接では、修学意欲等を確認します。 |
口頭試問
プレゼン含め30分以内 |
プレゼンテーション
口頭試問含め30分以内 |
その他選考の情報がありません
総合型選抜の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
数学 | 60分 | - |
口頭試問
おおむね20分〜30分程度です。 | 本学部・学科の定めるアドミッション・ポリシーに基づく範囲(自己アピール等含む) |
その他選考の情報がありません
総合型選抜の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
数学「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B(数列)・数学C(ベクトル)」 | 60分 | - |
口頭試問
おおむね20分程度 | (自己アピール等含む) |
その他選考の情報がありません
近畿大学 理工学部 エネルギー物質学科の選考方法
総合型選抜の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
学力テスト・小論文の情報がありません
プレゼンテーション
5 分 | 活動報告書に記載された内容について |
グループディスカッション
25分 | 活動報告書に記載された内容について |
その他選考の情報がありません
近畿大学 理工学部 理学科の選考方法
総合型選抜の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
物理学コース 「物理基礎」・「物理」の筆記試験 | 60分 | - |
口頭試問
物理学コース20分 化学コース20分 |
講義型試験
数学コース 講義(45分) 課題(45分) 化学コース 「化学」に関する講義(20分)を聴講し、講義に関連した筆記試験(40分)の後、口頭 試問(面接)(約20分) |
その他選考の情報がありません