近畿大学 / 工学部 ロボティクス学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

近畿大学 工学部 ロボティクス学科のアドミッションポリシー

ロボティクス学科では、ロボット工学を体系的に学び、幅広い専門知識に基づく実学教育を通じて、柔軟な思考力と豊かな創造力をもつメカトロニクス技術者を育成します。このために、次のような入学者を受け入れます。

1. ロボットの設計・製作に関わるメカトロニクス技術に対して強い学修意欲と熱意を持ち、必要な基礎学力を有する人。

2. 人間、社会、環境に関連する科学技術の発展に関心を持ち、創造性豊かな技術者として社会に貢献することを目指す人。

3. 技術者として国際社会で幅広く活躍したいと考える人。

また、ロボティクス学科に入学するまでに、次のような教科の内容を理解していることが望まれます。

国語

文書の読解力、表現力、論理的思考力

外国語

英語の基礎的な文法を理解し、正しく構文できる表現力

数学

数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B(数列)、数学C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)

理科

「物理基礎・物理」、特に運動・電気・磁気の基礎知識

情報

「情報Ⅰ」(情報の科学的な理解に裏打ちされた情報活用能力)

近畿大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2024年度の受験生 HRさん
工学部 機械工学科
総合型選抜の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

大学が求める基礎能力で「機械工学を学ぶ意欲と自己の将来像や夢が明確であること。」とあったので、自分のこれまでの活動と機械工学の関わりについてまとめるのが大変だっ…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

もっと物理の勉強をしておけば大学に入ってから楽だったと思います。

近畿大学 工学部 ロボティクス学科の基本情報

近畿大学 工学部 ロボティクス学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 323人
教員数 -人
入学定員 75人
収容定員 -人

近畿大学 工学部 ロボティクス学科で取得できる資格

中学校一種免許状 技術、中学校一種免許状 数学、高等学校一種免許状 工業、高等学校一種免許状 数学

近畿大学 工学部 ロボティクス学科の主な就職先・進学先

トヨタ自動車、SUBARU、マツダ、バンダイ、西日本旅客鉄道、大成建設、Sky、富士ソフト、アルファシステムズ、中国電力、広島ガス、三菱電機エンジニアリング、フジテック、ダイキョーニシカワ、新日本空調、アイティフォー、中電プラント、IHI機械システム、不二越、旭有機材、シーイーシー、NSウエスト、三精テクノロジーズ、ゼネテック、キーレックス、ヤンマーアグリ、近畿大学大学院、香川大学大学院

近畿大学 工学部の学科一覧

近畿大学の学部一覧

近畿大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース