近畿大学 / 生物理工学部 医用工学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

近畿大学 生物理工学部 医用工学科のアドミッションポリシー

医用工学科は、工学と医学の双方の視野を持ち、最先端の工学技術を医療福祉分野に応用し、人々の健康維持・増進に貢献できるメディカルエンジニアや臨床工学技士を育成することが教育目標であり、これに共鳴して道を志す入学者を広く受入れます。

1. メディカルエンジニアリングに必要な工学、医学、生命科学の各分野の勉学に興味を持って真面目に取り組むことができる人

2. 高い倫理観と豊かな人間性を持ち、科学的な創造力を身につけ、医療福祉分野における科学技術の発展に寄与することを目指す人。

3. 幅広い世代の人々と良好な人間関係を築くことができ、チーム医療の一翼を担うメディカルエンジニアや臨床工学技士として必要な協調性とコミュニケーション能力を修得できる人。

また、医用工学科に入学するまでに、次のようなことを身につけていることが望まれます。

国語

標準的な語彙力、読解力及び表現力

外国語

基礎的な文法の知識及び英会話力

数学

基本的な原理・法則を理解し、事象を論理的に考察するための計算力及び数学的な思考力

理科

工学を理解するための物理、化学の基礎知識と思考力、医学を理解するための生物の基礎知識

地歴・公民

社会情勢を理解するための素養

情報

情報に関する科学的な見方・考え方を有し、情報化の進む社会に積極的に参画することができる能力

近畿大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2024年度の受験生 HRさん
工学部 機械工学科
総合型選抜の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

大学が求める基礎能力で「機械工学を学ぶ意欲と自己の将来像や夢が明確であること。」とあったので、自分のこれまでの活動と機械工学の関わりについてまとめるのが大変だっ…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

もっと物理の勉強をしておけば大学に入ってから楽だったと思います。

近畿大学 生物理工学部 医用工学科の基本情報

近畿大学 生物理工学部 医用工学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 217人
教員数 -人
入学定員 55人
収容定員 -人

近畿大学 生物理工学部 医用工学科で取得できる資格

中学校一種免許状 数学、高等学校一種免許状 理科、バイオテクノロジー2級技能士

近畿大学 生物理工学部 医用工学科の主な就職先・進学先

近畿大学病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、和歌山県立医科大学附属病院、三重大学医学部附属病院、滋賀医科大学医学部附属病院、福岡大学西新病院、日本赤十字社和歌山医療センター、日本赤十字社大阪赤十字病院、大阪市立総合医療センター、大阪警察病院、新宮市立医療センター、市立岸和田市民病院、加古川中央市民病院、甲南医療センター、京都岡本記念病院、洛和会音羽病院、ベルランド総合病院、ジョンソン・エンド・ジョンソン、テルモ、朝日インテック

近畿大学 生物理工学部の学科一覧

近畿大学の学部一覧

近畿大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース