京都産業大学 理学部 物理科学科のアドミッションポリシー
京都産業大学のアドミッション・ポリシーを受け、4年間の教育の結果、入学生が本学の建学の精神に掲げる人材に成長できるように、次のような素養を持った学生を求めます。
1.入学までの学習を通じて、大学での学びに必要な数学や物理学に関する学力を有していること
2.自然科学に好奇心を持ち、理論的・実験的に考察して真理の探求に興味を持っていること
3.物理学の素養を背景にして実社会に幅広く貢献したい人、または物理科学科で学ぶはっきりとした目的を持っていること
4.ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)に掲げる素養を有する人材に成長することを目指し、入学後にその実現に意欲を有していること
京都産業大学のAO(総合選抜)体験談
不合格
2024年度の受験生 HCさん
経営学部 マネジメント学科
総合型選抜〈マネジメント力選抜入試〉の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
京都産業大学のマネジメント力選抜入試を受験するにあたり、特に論述試験の対策と面接準備の両立が大変でした。
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
「自分の強みと弱み」を問われた際、強みはスムーズに答えられましたが、弱みに関しては考えがまとまらず詰まってしまいました。弱みを伝える際は単に短所を述べるのではな…
京都産業大学 理学部 物理科学科の基本情報
京都産業大学 理学部 物理科学科の学生数・教員数・定員数
学部学生数 | 157人 |
---|---|
教員数 | -人 |
入学定員 | 40人 |
収容定員 | -人 |
京都産業大学 理学部 物理科学科で取得できる資格
中学校一種免許状(数学)、中学校一種免許状(理科)、高等学校一種免許状(数学)、高等学校一種免許状(理科)、学芸員、図書館司書、学校図書館司書教諭