京都産業大学 文化学部 国際文化学科のアドミッションポリシー
国際文化学科は、世界の多様な文化を調査・分析・研究し、異文化を理解し、文化を軸に国際社会及び地域社会で活躍できる人間の育成を目的としています。これらの目的を達成するために、本学科では、総合文化、地域文化のコースを設け、それぞれの専門的な視点・知識・研究方法を身に付けさせています。
4年間の教育課程で全ての入学生が、以上の目的にかなった人間に成長できるよう、本学科では、以下のような人を求めています。
1.世界の文化に広く関心があり、学ぶ意欲がある人。
2.歴史、思想、文学・芸術に関心があり、その視点・知識・方法を身に付け、自ら調査・研究しようとする強い意欲を有している人。
3.身近な地域の問題からグローバルな問題まで、また過去の問題から現代の問題まで、広い関心を有し、多様な人々と交流しようという意欲のある人。
なお、入学者選抜は、京都産業大学のアドミッション・ポリシーで定めた通り、多様な方法を用いて行います。
京都産業大学 文化学部のアドミッションポリシー
アドミッションポリシー情報がありません
京都産業大学のアドミッションポリシー
4年間の教育課程で全ての入学生が、本学の建学の精神に掲げる人材に成長できるように、学部・学科ごとに入学定員を定めて、次のような素養をもった学生を求めます。
1.入学までの学習を通して本学が定める学力を有していること
2.志望する学部の学問分野に関心を有していること
3.本学の建学の精神が示す人材に成長することを目指し、入学後にその実現に意欲を有していること