京都産業大学 文化学部 京都文化学科のアドミッションポリシー
京都文化学科は、学科全体として、京都文化・日本文化に関わる学問分野における幅広い教養、伝統文化・芸術文化に習熟する豊かな感性、論理的思考力をもつ人材の養成を目的としています。これらの目的を達成するために、本学科では、京都文化を専門的に探究し得る人材の養成を目ざして「京都文化コース」、観光の課題に学際的に取り組む力を有する人材の養成を目ざして「観光文化コース」、および京都文化・日本文化を海外に発信できる英語運用能力をもつ人材の養成を目ざして「英語コミュニケーションコース」を設置しています。
4年間の教育課程で全ての入学生が、以上の目的にかなった社会人に成長できるよう、本学科では、以下の素養をもった人材を求めています。
1.国際的視座から、日本文化における京都文化の意義、過去と現在の諸問題を学ぶために必要な基礎学力を有する人。
2.京都文化・日本文化に関心をもち、自ら学ぶ強い意欲をもつ人。
3.ローカルな問題からグローバルな問題まで広い関心をもち、多様な人々と交流できる人。
京都産業大学 文化学部のアドミッションポリシー
アドミッションポリシー情報がありません
京都産業大学のアドミッションポリシー
4年間の教育課程で全ての入学生が、本学の建学の精神に掲げる人材に成長できるように、学部・学科ごとに入学定員を定めて、次のような素養をもった学生を求めます。
1.入学までの学習を通して本学が定める学力を有していること
2.志望する学部の学問分野に関心を有していること
3.本学の建学の精神が示す人材に成長することを目指し、入学後にその実現に意欲を有していること