専修大学 / 人間科学部 社会学科
のAO(総合型選抜)情報
アドミッションポリシー

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

専修大学 人間科学部社会学科のアドミッションポリシー

社会学科

(1)高等学校の教育課程を幅広く修得している。

(2)高等学校までの履修内容のうち、「国語」と「英語」の両方において、聞く・話す・読む・書く、という基礎的なコミュニケーション能力を身につけている。

(3)高等学校までの履修内容のうち、科学的思考力の基礎として「数学(I、A、B)」において、確率・統計にかかわる知識を身につけている。

(4)高等学校までの履修内容のうち、「地理歴史(世界史・地理・日本史)」において、グローバル化する現代社会の多様性とその歴史的前提を理解するために必要な知識を身につけている。

(5)社会への寄与を念頭に、そのために社会学を学び、その高度な専門性を応用したいという意欲がある。

(6)必要な知識を身につけるための講義・実習・演習に最後まで取り組むことができる。

専修大学 人間科学部のアドミッションポリシー

アドミッションポリシー情報がありません

専修大学のアドミッションポリシー

専修大学は、教育目標である「社会知性(Socio-Intelligence)の開発」に向けた教育を行うために、多様な入学者選抜の方式により、大学入学までの教育課程において、以下の能力を身につけている人材を求めます。

(1)本学での学修の基礎となる知識と技能

(2)社会の諸課題の解決に取り組むための思考力やコミュニケーション能力

(3)主体性を持って社会知性の開発を目指す態度

専修大学 人間科学部の学科一覧

専修大学の学部一覧

専修大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース