東洋大学 / 国際学部 グローバル・イノベーション学科
のAO(総合型選抜)情報
選考方法

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード
総合型選抜の選考方法はここをチェック!
  • どんな能力(思考力/コミュニケーション力)が求められるか
  • どの分野の知識・学力が求められるか
  • どんな準備・対策が必要か

東洋大学 国際学部 グローバル・イノベーション学科の 選考方法( 2025年度入試 )

AO型推薦入試の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

プレゼンテーション
10分以内 グローバリゼーションの進展により、 世界的な相互依存が深まった。 その過程で、 生産、 輸送、 通信の技術が進歩し、これに伴い人、 物、アイデアの国際的な移動が活発化している。 同時に、 貿易自由化に伴う世界市場における競争が、 製品の品質向上、 そして生産 コストの削減に結びついている。 金融市場をみても、 国際的な資本の流れが後押しする形で、世界各地で技術進歩が可能となっ た。 これらにより、 経済効率が高まり、生活水準が向上した。 しかし、 現代の国際社会は、 環境の悪化や貧困、 不平等、 紛争、 人権 侵害など、 多くの深刻な問題に直面している。 特に、 環境問題や安全保障は、 国際社会にとって重大な課題となっている。 加えて、 移民・難民の問題が頻発し、 地政学的な緊張も新たな課題を生み出している。
地球規模の問題を解決するためには、 国際的な協力が重要である。 しかしながら、 政治的な違いや利害の対立、 国家間の信頼の 不足など、 協力には困難が伴う。 グローバルな課題に包括的かつ効果的に対処するためには、 これらの障害を克服することが不可 欠である。
もしそうであるならば「グローバリゼーション」の課題を克服し、適切に機能させるために何をすべきか、 あなた自身の今後のキャ リアパスを軸として、あなたの考えを論じなさい。 その際には、あなた自身が大学で何を学び、 どのような学生生活を送り、卒業後ど のような生き方・働き方をして自分の夢を実現したいか、 それぞれの点について十分に述べなさい。

質疑応答

  • プレゼンテーションの後に試験官2名に対し受験生1名の形式で10分程度の時間で実施し、すべて英語で質疑応答を行います。

総合型選抜の選考方法ごとに求められる力

論理的思考力
志望理由書、小論文、面接など
コミュニケーション力
面接、プレゼン、出願書類など
学力
調査書、学力検査、口頭試問など

総合型選抜のワンポイントアドバイス

実践形式で練習し、アドバイス・添削を受けよう!面接や小論文は実践的な形式で何度も練習することが重要です。学校の先生だけでなく、推薦入試のプロからフィードバックをもらいレベルを高めていきましょう。

本気で対策したい方は
トライの推薦・総合型選抜コース
をご検討ください
トライの推薦・総合型選抜コースの
3つのサービスポイント
Point1

推薦合格のためにやるべきことが明確に一人ひとりに合わせた合格戦略

Point2

推薦入試に特化した専門コーチによるマンツーマンでの入試対策

Point3

出願書類・小論文を丁寧に添削小論文対策の精鋭チームが常駐

大学ごとに異なる選考内容にも徹底対応!

東洋大学 国際学部の学科一覧

東洋大学の学部一覧

東洋大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース