東洋大学 / 理工学部 建築学科
のAO(総合型選抜)情報
出願書類

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

東洋大学 理工学部 建築学科の 出願書類( 2025年度入試 )

AO型推薦入試の出願書類

出願書類一覧
志願理由書
活動報告書
事前課題
志願票 -
調査書 高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者または大学入学資格検定合格者は合格成績証明書
課題 下記の中から1つを選択して、 必要書類を提出すること。 課題を作成するにあたっては、 結果だけでなく経緯や方法など
の過程についても表現すること。

1テーマや対象を選んで 「しらべる」
歴史・文化、伝統 風土、 意匠 デザイン、 技術等の点でメルクマールとなった特色のある国内外の建物やまち ( 例えば、 歴史的建築物、 各国や地域の代表的建築やまち並みなど)や文学上、 音楽上、 芸術上で取り上げられた、 あるいは表現 された建築やまちについて調べる。 具体的にはその建物やまちの概要(歴史的経緯、 建設計画年、 場所、 設計者、 規 模など) と建てられた時代背景、 気候、 風土、 社会状況、 生活環境、 芸術様式、 技術などについて自分の評価を加えま とめる。
または、 現在建設中の建物や進行中のまちづくりに携わっている人々から、概念や考え方、 その特徴や進捗状況、 問題 点や課題などを聞いたり見たりして自分の評価を加えまとめる。

2社会や地域と 「かかわる」
ボランティア活動やその他の社会的活動 (環境保護活動、 福祉活動、 地域のコミュニティ活動、 まちづくり運動など) を 通して社会や地域に実際にかかわった経験や体験をまとめる。

3作品を 「つくる」
模型、オブジェ、彫刻、 絵などをつくる。 または、 建物の設計やまちを計画する (学校での課題などの作品や図面、 コンペ
の応募作品やまたはそれをリファインしたものでも可)。 作品の他に概要書を提出すること。
1 「しらべる」 または2 「かかわる」 課題の場合は、課題レポート (図表・写真等を含む) をA4用紙2枚 (裏面使用不可)にまとめて提出すること。 3 「つくる」 課題の場合は、 概要書 (写真・図面等添付可) をA4用紙1枚にまとめ提出すること。 作品は、 試験日当日に可能な限り持参してくだ さい。


※用紙については原稿用紙 レポート用紙の指定はありませんが、厚い紙は不可とします。
※レポートの課題を提出する際には選択した課題内容 用紙のサイズに関わらず、 全員 「2025年度理工学部AO型推薦
入試課題レポート 概要書表紙」 (本学所定用紙) を手書きで記入し、ホチキスで留めて提出してください。 なお、 表紙 は課題の枚数、 文字数には数えません。
(4) 志願理由書 [本学所定用紙]

志願理由書は2枚提出してください。
「本学の理工学部志望学科で何を学び、 何を修得したいのか」、 「大学卒業後、 あなたの希 望する将来の進路について」を各1枚記入し、1行目にそれぞれの題名を記入してください。
出力後、 本人が自筆 (黒ボールペン) で記入してください。
機器使用申込書 [本学所定用紙]

機器使用の有無に関わらず、必要事項を記入の上、必ず全員提出してください。
事前申し込みにて各種機器 (プロジェクター・書画カメラ パソコン等) を使用することもできます。 パソコンについては、 Microsoft PowerPoint Word、Excel® を利用する場合は、USBフラッシュメモリを持参し、 本学のパソコン利用を推奨 します。 その他特別なソフトウェアを利用する場合は、 自分のパソコンを持参してください。 利用環境等については、 機器使用 申込書に記載してありますので、 本学のパソコンを利用する場合、 あるいは、自分のパソコンを持参する場合も、必ず確認してく ださい。
なお、当日本学のパソコンまたは持参したパソコンに不具合が発生した場合は、 書画カメラによる発表となりますので、 当日は 発表用のデータを印刷した用紙を予備として持参してください。
活動の記録 (自由提出) 学術を含め、 あなたがこれまで積極的に取り組んだ活動について、 それを表現・証明できる書類等がある場合は添付してくだ さい。 いずれもコピーで構いませんが、 A4サイズにしてください。 作品の場合は写真や説明文等を添付してください。 提出した 書類は返却しません。
例)
コンクール 発表会・ 競技会等の賞状またはそれらに出品した作品や図面
参加したボランティア活動等を紹介している新聞・雑誌等の記載事項
高等学校 (中等教育学校の後期課程を含む) での成績以外で、
自分の得意分野を積極的に表現できる資料 (各種検定試験・ ジュニアマイスター顕彰等の成績を含む)
※これらはあくまで一例です。 これらにとらわれず、 自分のこれまでの活動や、自らの意欲 能力 発想力等を証明することができると考えられるもの を積極的に添付してください。

志望理由書の情報がありません。

様式・要件 -
評価項目 -
評価基準 -

事前課題なし

東洋大学 理工学部の学科一覧

東洋大学の学部一覧

東洋大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース