日本大学 芸術学部 放送学科のアドミッションポリシー
https://www.art.nihon-u.ac.jp/about/relations/pdf/2-2-1daigaku_admission_2024.pdf
放送学科では,情報時代の中心的役割を果たす「放送」を深く認識させる学習を行うため,放送に関する歴史や理論を学び,映像や音響,CMの表現について考え,放送を担うにふさわしい自由で豊かな表現を創造できる人材を求めます。
日本大学のAO(総合選抜)体験談
合格
2023年度の受験生 SSさん
芸術学部 演劇学科
総合型選抜の体験談
受験で大変だったことは何ですか?
小論文やプレゼン、作文など、どんな題材がピックアップされるか不明な入試形式な為、ヤマを張ったり、しっかりとした対策がしずらいので、基本的には小論文の対策くらいし…
「こうすれば良かった・・・」と思うこと
面接練習などは、1人の人相手ではなく様々な人にやってもらい度胸を付けることが大事だと感じました。
日本大学 芸術学部 放送学科の基本情報
日本大学 芸術学部 放送学科の学生数・教員数・定員数
学部学生数 | 511人 |
---|---|
教員数 | 102人 |
入学定員 | 120人 |
収容定員 | -人 |
- 教員数は芸術学部の合計数(専任のみ)
日本大学 芸術学部 放送学科で取得できる資格
学士(芸術)
日本大学 芸術学部 放送学科の主な就職先・進学先
株式会社AOI Pro.、株式会社NHKテクノロジーズ、株式会社NST新潟総合テレビ、株式会社エフエム富士、株式会社共同テレビジョン、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、株式会社TBSスパークル、株式会社電通 クリエーティブX、株式会社東北新社、日本放送協会、吉本興業ホールディングス株式会社、WOWOWエンタテインメント株式会社、睦月会、秀峰会