日本大学 / 文理学部 哲学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

日本大学 文理学部 哲学科のアドミッションポリシー

哲学科は,思想全般にわたる知識と論理的思考能力と対話力に基づいて,現代社会の諸問題に果敢に取り組む人材の養成を目指している。
この理念のもと,哲学科は,「真・善・美・聖」という基本価値に関心を持ち,現代社会の文化と思想の向上を目指す,意欲的な学生を望んでいる。
このような学生を受け入れるために,哲学科は多様な選抜方法を実施しているが,その前提として入学者には次のことを求める。

1 高等学校で履修する国語,地理歴史,公民,数学,外国語などについて,その基礎的な内容を十分に理解して,高等学校卒業相当の知識を身に付けている。

2 西洋・東洋の思想に旺盛な好奇心を抱き,それを積極的に学んで現代社会に活かそうという意欲がある。

3 他者との対話を通して,自らの考えを吟味し,深めようという態度を有している。

日本大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2023年度の受験生 SSさん
芸術学部 演劇学科
総合型選抜の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

小論文やプレゼン、作文など、どんな題材がピックアップされるか不明な入試形式な為、ヤマを張ったり、しっかりとした対策がしずらいので、基本的には小論文の対策くらいし…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

面接練習などは、1人の人相手ではなく様々な人にやってもらい度胸を付けることが大事だと感じました。

日本大学 文理学部 哲学科の基本情報

日本大学 文理学部 哲学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 398人
教員数 10人
入学定員 88人
収容定員 -人
  • https://chs.nihon-u.ac.jp/wp-content/uploads/2023/09/【学部】入学者数.pdf

日本大学 文理学部 哲学科で取得できる資格

中学校教諭一種免許状(社会、宗教)、高等学校教諭一種免許状(公民、宗教)、社会教育主事、司書教諭、司書、学芸員、社会福祉主事

日本大学 文理学部 哲学科の主な就職先・進学先

青森テレビ、凸版印刷、法蔵館、西武百貨店、イトーヨーカ堂、ダイエー、東急、ミニストップ、三井住友銀行、りそな銀行、群馬銀行、新潟県労働金庫、中央労働金庫、三菱証券、京葉銀行、横浜信用金庫、千葉銀行、野村証券、住友林業、鹿島、東芝、富士通、九州電力、セガ、ネッツトヨタ東京、富士ゼロックス、USEN、ニトリ、富士屋ホテル、ホテル日航東京、ツツミ、ミキモト、東京マイコープ、ラオックス、オンワード樫山、はせがわ、コージーコーナー、カプコン、リコー販売、レリアン、ニコル、テルモ、ゼブラ、光通信、厚生労働省、経済産業省、総務省(郵政事業庁)、関東財務局、東京都(高校図書館司書)、あきる野市、調布市、青森県庁、町田市、海老名市、旭市、結城市、警視庁、茨城県警、航空自衛隊、財務省東京税関、北陸先端科学技術大学院大学、公立高等学校(千葉、山梨、宮城、山形)、嘉悦女子高等学校、日本大学櫻丘高等学校、日本大学鶴ヶ丘高等学校、日本大学豊山女子高等学校、日本大学文理学部、日本大学法学部、学習院大学

日本大学 文理学部の学科一覧

日本大学の学部一覧

日本大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース