日本大学 文理学部 数学科 総合型選抜の出願条件・出願資格( 2025年度入試 )
総合型選抜の出願条件・出願資格
出願条件
出願資格
優遇対象資格
併願可否 | 併願可 |
---|---|
学外併願可否 | 学外併願可 |
学内併願可否 | 学内併願可 |
現役/浪人区分 | 現浪区分なし |
次の(1)~(3)のいずれかに該当する者
(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者または2025年3月卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者(高等専門学校の第3学年修了者等)または2025年3月修了見込みの者
(3)高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者または2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者(学校教育法施行規則第150条)
次の共通要件(1)・(2)および各学科の要件をすべて満たす者
(1)志望学科のアドミッション・ポリシーおよび教育内容を理解した上で志望学科を第一志望とし,本学部での勉学を強く希望する者
(2)エントリーシートを受付期間内に提出した者
①「数学I」,「数学II」,「数学III」,「数学A」,「数学B」,「数学C」またはこれらに相当する科目を履修しているまたは履修見込みであること。
②以下のいずれかに該当する者
(1)数学に強い関心があり,より深く学びたいという意欲を持つ者
(2)数学の教育に熱意を持ち,将来,中学校・高等学校等の数学教員になりたいと考えている者
(3)数学に関する知識と技術を修得し,それを生かして様々な分野での活躍を目指す者
優遇資格なし