日本大学 / 文理学部 社会学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

日本大学 文理学部 社会学科のアドミッションポリシー

文理学部のアドミッション・ポリシーのもと,社会学の理論と方法を深く学び身に付け,現実社会を調査・分析し考察する力を高めることで,他者と協力しながら錯綜する現代社会の諸課題の解決に寄与し,自由でしなやかな社会の構想をリードしようとする,意欲ある学生を迎え入れる。
また,受験生は,地歴公民(特に現代史や時事問題),数学(統計学に関わる分野),国語(論証)に関する能力を高めておくことが望ましい。

日本大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2023年度の受験生 SSさん
芸術学部 演劇学科
総合型選抜の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

小論文やプレゼン、作文など、どんな題材がピックアップされるか不明な入試形式な為、ヤマを張ったり、しっかりとした対策がしずらいので、基本的には小論文の対策くらいし…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

面接練習などは、1人の人相手ではなく様々な人にやってもらい度胸を付けることが大事だと感じました。

日本大学 文理学部 社会学科の基本情報

日本大学 文理学部 社会学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 938人
教員数 14人
入学定員 210人
収容定員 -人
  • https://chs.nihon-u.ac.jp/wp-content/uploads/2023/09/【学部】入学者数.pdf

日本大学 文理学部 社会学科で取得できる資格

中学校教諭一種免許状:「社会」 、高等学校教諭一種免許状:「公民」、司書、司書教諭、学芸員、社会教育主事、社会調査主事

日本大学 文理学部 社会学科の主な就職先・進学先

アクセンチュア(株)、Sky(株)、ウイングアーク1st(株)、(株)荏原製作所、(株)りそな銀行、(株)ロッテ、みずほ証券(株)、リコージャパン(株)、中野区、日本大学三島高等学校

日本大学 文理学部の学科一覧

日本大学の学部一覧

日本大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース