日本大学 医学部
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

日本大学 医学部のアドミッションポリシー

医学部は,自主創造の理念を念頭に醫明博愛を実践する,(1)豊かな知識・教養に基づき社会に貢献する高い人間力を有する医師の育成,(2)高い倫理感のもとに,論理的・批判的思考力を有し,世界へ発信できる学際的視野を持った研究者の育成,及び(3)豊かな個性を引き出し,次世代リーダーを育成する熱意ある教育者を志す人材の育成を目指しています。

従って医学部では,医学・医療の分野で社会に貢献したいという明確な目的意識とそれを実現しようとする強い意志を持ち,目標に向かって意欲的に学修を進めていくことのできる学生を求めています。入学者選抜では,このような人材を多元的な尺度で評価し,基礎的な能力や資質に優れた人材を見出します。

一次試験では,学科試験(理科,数学,外国語)により,6年間の学修に必要な基本的な知識・技能,判断力,思考力を評価します。

二次試験では,個別学力検査により応用力,展開力を評価し,調査書等を参考に思考力,判断力,表現力,主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度を評価します。

日本大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2023年度の受験生 SSさん
芸術学部 演劇学科
総合型選抜の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

小論文やプレゼン、作文など、どんな題材がピックアップされるか不明な入試形式な為、ヤマを張ったり、しっかりとした対策がしずらいので、基本的には小論文の対策くらいし…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

面接練習などは、1人の人相手ではなく様々な人にやってもらい度胸を付けることが大事だと感じました。

日本大学 医学部の基本情報

日本大学 医学部の学生数・教員数

学部学生数 763人
教員数 395人

日本大学 医学部の主な就職先・進学先

東京都立墨東病院、東京臨海病院、春日部市立医療センター、上尾中央総合病院、総合病院厚生中央病院、独立行政法人国立病院機構埼玉病院、相模原協同病院、埼玉医科大学病院、東京大学医学部附属病院、国際医療福祉大学病院、信州大学医学部附属病院、横浜市立大学附属市民総合医療センター、国際医療福祉大学成田病院、横浜市立大学附属病院、自治医大附属病院、自治医科大学附属さいたま医療センター東京医科大学病院、獨協医科大学埼玉医療センター、順天堂大学医学部附属順天堂医院、藤田医科大学病院、昭和大学江東豊洲病院、虎の門病院、聖路加国際病院、三井記念病院、東京都立駒込病院、東京都立多摩北部医療センター、日本赤十字社医療センター、日本赤十字社深谷赤十字病院、日本赤十字社京都第二赤十字病院、長野赤十字病院、石巻赤十字病院、成田赤十字病院、江戸川病院、東京北医療センター、長野松代総合病院、羽生総合病院、日本海総合病院、土浦協同病院、横須賀市立うわまち病院、独立行政法人国立病院機構 東京医療センター、独立行政法人国立病院機構 霞ヶ浦医療センター、宇治徳洲会病院、上越総合病院、新久喜総合病院、JCHO大阪病院、筑波学園病院、いまきいれ総合病院、浜松医療センター、伊東市民病院、相澤病院、公立昭和病院、仙台徳洲会病院、湘南鎌倉総合病院、静岡県立総合病院、静岡市立静岡病院、静岡市立清水病院、厚木市立病院、関東労災病院、佐野厚生総合病院

日本大学 医学部の学科一覧

日本大学の学部一覧

日本大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース