日本大学 工学部
のAO(総合型選抜)情報
基本情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

日本大学 工学部の基本情報

日本大学 工学部の学生数・教員数・偏差値

学部学生数 3,867 人
教員数 132 人
偏差値 35~39

工学部の主な就職先・進学先

(株)大林組、鹿島建設(株)、五洋建設(株)、住友林業(株)、積水ハウス(株)、(株)竹中工務店、キユーピー(株)、(株)巴商会、富士電機(株)、沖電気工業(株)、シャープ(株)、(株)富士通ゼネラル、スズキ(株)、(株)SUBARU、九州電力(株、富士ソフト(株)、東海旅客鉄道(株)、東京地下鉄(株)、東日本旅客鉄道(株)、エヌ・ティ・ティ・データ先端技術(株)、静岡県教育委員会、国土交通省東北地方整備局、宮城県庁、福島県庁、茨城県庁、宇都宮市役所、さいたま市役所、横浜市役所、新潟市役所、静岡県庁

日本大学 工学部 土木工学科の基本情報

日本大学 工学部 土木工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 588人
教員数 16人
入学定員 160人
収容定員 640人

日本大学 工学部 土木工学科で取得できる資格

技術士補、測量士補、測量士、消防設備士(甲種)、技術士(第二次試験)、土木施工管理技士(第二次検定)、造園施工管理技士(第二次検定)、管工事施工管理技士(第二次検定)、建設機械施工技士(第二次検定)、舗装施工管理技術者、建築施工管理技士(第二次検定)、土地区画整理士、作業環境測定士、衛生管理者、労働安全コンサルタント、労働衛生コンサルタント、解体工事施工技士、浄化槽設備士、土地家屋調査士、土木施工管理技士(第一次検定)、造園施工管理技士(第一次検定)、管工事施工管理技士(第一次検定)、建築施工管理技士(第一次検定)、建設機械施工管理技士(第一次検定)、火薬類取扱保安責任者(卒業し「火薬学」の単位修得で一部試験免除)、公害防止管理者、宅地建物取引士、不動産鑑定士、計量士、基本情報技術者、土壌汚染調査技術管理者

日本大学 工学部 土木工学科の主な就職先・進学先

(株)安藤・間、(株)植木組、(株)奥村組、(株)熊谷組、五洋建設(株)、第一建設工業(株)、大豊建設(株)、鉄建建設(株)、東亜道路工業(株)、東京地下鉄(株)(東京メトロ)、東洋建設(株)、戸田建設(株)、ニチレキ(株)、日鉄テックスエンジ(株)、(株)NIPPO、日本道路(株)、日本国土開発(株)、東日本旅客鉄道(株)、前田道路(株)、国土交通省東北地方整備局、宮城県庁、福島県庁、茨城県庁、静岡県庁、埼玉県さいたま市役所、神奈川県川崎市役所、神奈川県横浜市役所、長野県教育委員会、静岡県教育委員会

日本大学 工学部 建築学科の基本情報

日本大学 工学部 建築学科の学生数・教員数・定員数

学生数 762人
教員数 18人
入学定員 190人
収容定員 760人

日本大学 工学部 建築学科で取得できる資格

一級建築士、二級建築士、木造建築士、消防設備士(甲種)、技術士(第二次試験)、建築施工管理技士(第二次検定)、建設機械施工管理技士(第二次検定)、管工事施工管理技士(第二次検定)、造園施工管理技士(第二次検定)、コンクリート技士・主任技士、労働安全(衛生)コンサルタント、建築物環境衛生管理技術者、技術士(第一次試験)、不動産鑑定士(試験合格)、建築施工管理技士(第一次検定)、建設機械施工管理技士(第一次検定)、管工事施工管理技士(第一次検定)、造園施工管理技士(第一次検定)、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、カラーコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、商業施設士、建築積算士、コンクリート診断士、建築設備士、建築設備検査資格者、特定建築物調査員、宅地建物取引士、土地家屋調査士、再開発プランナー、土地区画整理士、浄化槽技術管理者、技能士、中学校教諭一種免許状:技術、高等学校教諭一種免許状:工業

日本大学 工学部 建築学科の主な就職先・進学先

(株)一条工務店、(株)大林組、(株)奥村組、鹿島建設(株)、(株)熊谷組、コクヨ(株)、五洋建設(株)、住友林業(株)、積水ハウス(株)、大成建設(株)、大東建託(株)、大和ハウス工業(株)、(株)竹中工務店、タマホーム(株)、東京電力ホールディングス(株)、東洋建設(株)、戸田建設(株)、(株)福田組、松井建設(株)、三井住友建設(株)、静岡県庁、秋田県大仙市役所、福島県福島市役所、福島県白河市役所、福島県会津若松市役所、新潟県新潟市役所、群馬県教育委員会

日本大学 工学部 機械工学科の基本情報

日本大学 工学部 機械工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 603人
教員数 17人
入学定員 180人
収容定員 720人

日本大学 工学部 機械工学科で取得できる資格

整備管理者、消防設備士(甲種)、自動車整備士(3級)、技術士(第二次試験)、建設機械施工管理技士(第二次検定)、労働安全(衛生)コンサルタント、管工事施工管理技士(第二次検定)、造園施工管理技士(第二次検定)、衛生管理者、ボイラー技士(特級)、技術士(第一次試験)、ガス溶接作業主任者、建設機械施工管理技士(第一次検定)、管工事施工管理技士(第一次検定)、造園施工管理技士(第一次検定)、危険物取扱者(乙種)、技能士、エックス線作業主任者、浄化槽技術管理者、冷凍保安責任者、公害防止管理者、中学校教諭一種免許状:技術、高等学校教諭一種免許状:工業

日本大学 工学部 機械工学科の主な就職先・進学先

NOK(株)、エリエールプロダクト(株)、キヤノンモールド(株)、(株)小松製作所、サンデン(株)、シャープ(株)、新日本空調(株)、スズキ(株)、(株)SUBARU、(株)TBK、テクノメタル(株)、東海旅客鉄道(株)、東京計器(株)、東京電力ホールディングス(株)、東芝インフラシステムズ(株)、日本精機(株)、(国研)日本原子力研究開発機構、(株)日本デジタル研究所、日立建機(株)、三菱電機ビルソリューションズ(株)、目黒区役所、宮城県教育委員会、福島県教育委員会

日本大学 工学部 電気電子工学科の基本情報

日本大学 工学部 電気電子工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 647人
教員数 18人
入学定員 180人
収容定員 720人

日本大学 工学部 電気電子工学科で取得できる資格

第1級陸上特殊無線技士、第2級海上特殊無線技士、電気主任技術者(所定の単位修得が必要)、消防設備士(甲種)、電気工事施工管理技士(第二次検定)、技術士(第二次試験)、電気通信主任技術者(所定の単位修得が必要)、第2種電気工事士(筆記試験)、技術士(第一次試験)、エネルギー管理士、工事担任者、情報処理技術者、無線通信士、陸上無線技術士、中学校教諭一種免許状:技術、高等学校教諭一種免許状:工業、情報

日本大学 工学部 電気電子工学科の主な就職先・進学先

アルプスアルパイン(株)、NECプラットフォームズ(株)、(株)エヌ・ティ・ティエムイー、(株)関電工、九州電力(株)、白河オリンパス(株)、スズキ(株)、スタンレー電気(株)、(株)SUBARU、東京電力パワーグリッド(株)、東京電力ホールディングス(株)、東芝デジタルソリューションズ(株)、(一財)東北電気保安協会、東北電力(株)、トヨタ自動車東日本(株)、(株)日立ハイテク、(株)日立パワーソリューションズ、富士ソフト(株)、富士電機(株)、古河電池(株)、福島県福島市役所、栃木県宇都宮市役所、福島県教育委員会

日本大学 工学部 生命応用化学科の基本情報

日本大学 工学部 生命応用化学科の学生数・教員数・定員数

学生数 393人
教員数 17人
入学定員 130人
収容定員 520人

日本大学 工学部 生命応用化学科で取得できる資格

毒物劇物取扱責任者、医療機器・化粧品・医薬部外品製造業責任技術者、水道技術管理者、消防設備士(甲種)、作業環境測定士、衛生管理者、廃棄物処理施設技術管理者、火薬類製造保安責任者、火薬類取扱保安責任者、ガス溶接作業主任者、発破技士、エネルギー管理士、環境計量士、公害防止管理者、技術士、危険物取扱者(甲種)、中学校教諭一種免許状:理科、高等学校教諭一種免許状:理科

日本大学 工学部 生命応用化学科の主な就職先・進学先

アイジー工業(株)、イカリ消毒(株)、AGCエレクロトニクス(株)、沖電気工業(株)、関東化学(株)、キユーピー(株)、常磐共同火力(株)、城北化学工業(株)、東亜道路工業(株)、東京電力ホールディングス(株)、東洋エンジニアリング(株)、(株)巴商会、日新製薬(株)、ニプロファーマ(株)、日本コルマー(株)、日本防蝕工業(株)、(株)野村鍍金、(株)福島ニチアス、吉澤石灰工業(株)、(株)レゾナック・ガスプロダクツ、宮城県警察本部

日本大学 工学部 情報工学科の基本情報

日本大学 工学部 情報工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 874人
教員数 18人
入学定員 190人
収容定員 760人

日本大学 工学部 情報工学科で取得できる資格

ITパスポート試験(IP)、基本情報技術者試験(FE)、応用情報技術者試験(AP)、CG-ARTS協会検定、CompTIA認定資格、Microsoft認定資格、NTTコミュニケーションズインターネット検定、ITコーディネータ、日商PC検定、シスコ技術者認定、オラクル認定資格、OMG認定UML技術者資格、電気通信主任技術者

日本大学 工学部 情報工学科の主な就職先・進学先

(株)秋田銀行、ALSOKグループ、アルプスアルパイン(株)、(株)インターネットイニシアティブ、NOK(株)、(株)エヌ・ティ・ティエムイー、(株)NTTデータCCS、エヌ・ティ・ティ・データ先端技術(株)、(株)GSユアサ、(株)七十七銀行、東京電力ホールディングス(株)、東芝デジタルソリューションズ(株)、東芝テック(株)、日本精機(株)、日本精工(株)、日立Astemo(株)、(株)福島情報処理センター、(株)富士通ゼネラル、三菱電機エンジニアリング(株)、リコージャパン(株)、福島県須賀川市役所、秋田県教育委員会、福島県教育委員会、茨城県教育委員会、栃木県教育委員会

日本大学 工学部の学科一覧

日本大学の学部一覧

日本大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース