日本大学 生産工学部
のAO(総合型選抜)情報
選考方法

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

日本大学 生産工学部の選考方法( 2025年度入試 )

日本大学 生産工学部 機械工学科の選考方法

日本大学 生産工学部 電気電子工学科の選考方法

総合型選抜第1期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 試験時間 配点
英語 英語と数学、合わせて120分 50点
数学 英語と数学、合わせて120分 50点
面接
配点100点
口頭試問
課題に対する内容

課題

  • 課題に対する口頭試問含み、配点100点

書類審査

出身学校調査書等の評価

  • 配点100点

総合型選抜第2期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
配点100点
グループディスカッション
模擬授業に関する内容
講義型試験
120分 模擬授業及び授業内課題

書類審査

全体の学習成績の状況(配点50点)、出身学校調査書等(「全体の学習成績の状況」以外の提出書類の各項目に ついて総合的に評価、配点50点)

  • 合わせて配点100点

総合型選抜第1期プレゼン型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
5分 配点50点
口頭試問
10分 プレゼンテーションの内容について
プレゼンテーション
5分以内 ロハス工学に一番関連していると思われる教科を、高校で学習した中から一つ選び、選んだ理由と、志望学科での学修にどのように活かしたいか、教科の内容を理解する上で自ら工夫している点を挙げながら発表しなさい。 (大学では学を修めるという意味で、「学修」と言っています。)

その他選考の情報がありません

総合型選抜第2期模擬授業型の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
配点200点

事前レポート

かつては夢物語であった空飛ぶ自動車,月面における生活,火星への有人飛行などの実現に向け,研究や技術開発が盛んに行われています。これら最先端の科学技術において,電気電子工学という分野はどのような貢献を果たしていると考えますか。事例を挙げて,あなたの考えを具体的に述べなさい。

  • 配点100点。600字以内。

日本大学 生産工学部 土木工学科の選考方法

日本大学 生産工学部 建築工学科の選考方法

総合型選抜第1期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 試験時間 配点
英語 英語と数学、合わせて120分 50点
数学 英語と数学、合わせて120分 50点
面接
配点100点
口頭試問
課題に対する内容

課題

  • 課題に対する口頭試問含み、配点100点

書類審査

出身学校調査書等の評価

  • 配点100点

総合型選抜第2期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
配点100点
グループディスカッション
模擬授業に関する内容
講義型試験
120分 模擬授業及び授業内課題

書類審査

全体の学習成績の状況(配点50点)、出身学校調査書等(「全体の学習成績の状況」以外の提出書類の各項目に ついて総合的に評価、配点50点)

  • 合わせて配点100点

日本大学 生産工学部 応用分子化学科の選考方法

総合型選抜第1期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 試験時間 配点
英語 英語と数学、合わせて120分 50点
数学 英語と数学、合わせて120分 50点
面接
配点100点
口頭試問
課題に対する内容

課題

  • 課題に対する口頭試問含み、配点100点

書類審査

出身学校調査書等の評価

  • 配点100点

総合型選抜第2期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
配点100点
グループディスカッション
模擬授業に関する内容
講義型試験
120分 模擬授業及び授業内課題

書類審査

全体の学習成績の状況(配点50点)、出身学校調査書等(「全体の学習成績の状況」以外の提出書類の各項目に ついて総合的に評価、配点50点)

  • 合わせて配点100点

日本大学 生産工学部 マネジメント工学科の選考方法

総合型選抜第1期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 試験時間 配点
英語 英語と数学、合わせて120分 50点
数学 英語と数学、合わせて120分 50点
面接
配点100点
口頭試問
課題に対する内容

課題

  • 課題に対する口頭試問含み、配点100点

書類審査

出身学校調査書等の評価

  • 配点100点

総合型選抜第2期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
配点100点
グループディスカッション
模擬授業に関する内容
講義型試験
120分 模擬授業及び授業内課題

書類審査

全体の学習成績の状況(配点50点)、出身学校調査書等(「全体の学習成績の状況」以外の提出書類の各項目に ついて総合的に評価、配点50点)

  • 合わせて配点100点

日本大学 生産工学部 数理情報工学科の選考方法

総合型選抜第1期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 試験時間 配点
英語 英語と数学、合わせて120分 50点
数学 英語と数学、合わせて120分 50点
面接
配点100点
口頭試問
課題に対する内容

課題

  • 課題に対する口頭試問含み、配点100点

書類審査

出身学校調査書等の評価

  • 配点100点

総合型選抜第2期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
配点100点
グループディスカッション
模擬授業に関する内容
講義型試験
120分 模擬授業及び授業内課題

書類審査

全体の学習成績の状況(配点50点)、出身学校調査書等(「全体の学習成績の状況」以外の提出書類の各項目に ついて総合的に評価、配点50点)

  • 合わせて配点100点

日本大学 生産工学部 環境安全工学科の選考方法

総合型選抜第1期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 試験時間 配点
英語 英語と数学、合わせて120分 50点
数学 英語と数学、合わせて120分 50点
面接
配点100点
口頭試問
課題に対する内容

課題

  • 課題に対する口頭試問含み、配点100点

書類審査

出身学校調査書等の評価

  • 配点100点

総合型選抜第2期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
配点100点
グループディスカッション
模擬授業に関する内容
講義型試験
120分 模擬授業及び授業内課題

書類審査

全体の学習成績の状況(配点50点)、出身学校調査書等(「全体の学習成績の状況」以外の提出書類の各項目に ついて総合的に評価、配点50点)

  • 合わせて配点100点

日本大学 生産工学部 創生デザイン学科の選考方法

総合型選抜第1期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 試験時間 配点
英語 英語と数学、合わせて120分 50点
数学 英語と数学、合わせて120分 50点
面接
配点100点
口頭試問
課題に対する内容

課題

  • 課題に対する口頭試問含み、配点100点

書類審査

出身学校調査書等の評価

  • 配点100点

総合型選抜第2期の選考方法

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

面接
配点100点
グループディスカッション
模擬授業に関する内容
講義型試験
120分 模擬授業及び授業内課題

書類審査

全体の学習成績の状況(配点50点)、出身学校調査書等(「全体の学習成績の状況」以外の提出書類の各項目に ついて総合的に評価、配点50点)

  • 合わせて配点100点

日本大学 生産工学部の学科一覧

日本大学の学部一覧

日本大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース