総合型選抜の選考方法はここをチェック!
- どんな能力(思考力/コミュニケーション力)が求められるか
- どの分野の知識・学力が求められるか
- どんな準備・対策が必要か
日本大学 理工学部 機械工学科の 選考方法( 2025年度入試 )
総合型選抜の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
数学 | - | - |
2次試験の情報がありません
課題
物理に関する課題
出願書類
大学入学希望理由書、活動報告書、学修計画書
調査書
学習における特徴等・行動の特徴,特技等・部活動,ボランティア活動,留学・海外経験等・取得資格,検定等・表彰・顕彰等の記録・その他(生徒が自ら関わってきた諸活動等)・総合的な学習の時間の内容・評価
総合型選抜第1期の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
筆記試験
科目 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|
英語 | 英語と数学、合わせて120分 | 50点 |
数学 | 英語と数学、合わせて120分 | 50点 |
面接
配点100点 |
口頭試問
課題に対する内容 |
課題
- 課題に対する口頭試問含み、配点100点
書類審査
出身学校調査書等の評価
- 配点100点
総合型選抜第2期の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
学力テスト・小論文の情報がありません
面接
配点100点 |
グループディスカッション
模擬授業に関する内容 |
講義型試験
120分 | 模擬授業及び授業内課題 |
書類審査
全体の学習成績の状況(配点50点)、出身学校調査書等(「全体の学習成績の状況」以外の提出書類の各項目に ついて総合的に評価、配点50点)
- 合わせて配点100点
総合型選抜第1期プレゼン型の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
学力テスト・小論文の情報がありません
面接
5分 | 配点50点 |
口頭試問
10分 | プレゼンテーションの内容について |
プレゼンテーション
5分以内 | ロハス工学に一番関連していると思われる教科を、高校で学習した中から一つ選び、選んだ理由と、志望学科での学修にどのように活かしたいか、教科の内容を理解する上で自ら工夫している点を挙げながら発表しなさい。 (大学では学を修めるという意味で、「学修」と言っています。) |
その他選考の情報がありません
総合型選抜第2期模擬授業型の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
学力テスト・小論文の情報がありません
面接
配点200点 |
事前レポート
あなたが魅力を感じる機械とそれを支える技術を 1 つ以上取り上げ,なぜ魅力を感じたか理由を述べなさい。また,その機械を「健康で持続可能な生活様式の実現」に役立てるために,どのような改善や工夫が必要だと考えますか。あなたの考えを具体的に述べなさい。
- 配点100点。600字以内。
総合型選抜の選考方法ごとに求められる力
- 論理的思考力
- 志望理由書、小論文、面接など
- コミュニケーション力
- 面接、プレゼン、出願書類など
- 学力
- 調査書、学力検査、口頭試問など
総合型選抜のワンポイントアドバイス
実践形式で練習し、アドバイス・添削を受けよう!面接や小論文は実践的な形式で何度も練習することが重要です。学校の先生だけでなく、推薦入試のプロからフィードバックをもらいレベルを高めていきましょう。
本気で対策したい方は
トライの推薦・総合型選抜コース
をご検討ください
トライの推薦・総合型選抜コース
をご検討ください
トライの推薦・総合型選抜コースの
3つのサービスポイント
3つのサービスポイント
Point1
推薦合格のためにやるべきことが明確に一人ひとりに合わせた合格戦略
Point2
推薦入試に特化した専門コーチによるマンツーマンでの入試対策
Point3
出願書類・小論文を丁寧に添削小論文対策の精鋭チームが常駐
大学ごとに異なる選考内容にも徹底対応!