日本大学 理工学部
のAO(総合型選抜)情報
基本情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

日本大学 理工学部の基本情報

日本大学 理工学部の学生数・教員数・偏差値

学部学生数 8,950 人
教員数 320 人
偏差値 45~49

理工学部の主な就職先・進学先

(株)大林組、鹿島建設(株)、(株)関電工、清水建設(株)、積水ハウス(株)、大成建設(株)、TOPPAN(株)、三菱ケミカル(株)、(株) 日立製作所、三菱電機(株)、日産自動車(株)、本田技研工業(株)、東京電力ホールディングス(株)、NECネッツエスアイ (株)、Sky(株)、富士通(株)、全日本空輸(株)、中日本高速道路(株)、東日本旅客鉄道(株)、(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構、東京都教育委員会、デジタル庁、国土交通省、気象庁、さいたま市役所、千葉市役所、東京都庁、特別区役所、神奈川県庁、横浜市役所

日本大学 理工学部 土木工学科の基本情報

日本大学 理工学部 土木工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 968人
教員数 24人
入学定員 220人
収容定員 880人

日本大学 理工学部 土木工学科で取得できる資格

技術士・技術士補、測量士・測量士補、プロフェッショナルエンジニア(PE)、建築士(二級・木造建築士)、土木施工管理技士(1級・2級)、土壌環境保全士、ダム水路主任技術者(1種・2種)、コンクリート技士・主任技士、コンクリート診断士、水道技術管理者、公害防止管理者(水質関係)、宅地建物取引士、土地区画整理士、消防設備士(甲種)、中学校一種(数学・理科・技術)、高等学校一種(数学・理科・工業)

日本大学 理工学部 土木工学科の主な就職先・進学先

大林組、鹿島建設、清水建設、大成建設、安藤・間、熊谷組、飛島建設、竹中土木、東急建設、戸田建設、西松建設、ピーエス三菱、フジタ、前田建設工業、三井住友建設、五洋建設、東亜建設工業、大豊建設、ライト工業、鉄建建設、東鉄工業、NIPPO、日特建設、日本工営、パシフィックコンサルタンツ、建設技術研究所、オリエンタルコンサルタンツ、八千代エンジニヤリング、JR東日本コンサルタンツ、日水コン、長大、大日本コンサルタント、国際航業、NJS、日本振興、日本水工設計、復建エンジニヤリング、復建技術コンサルタント、URリンケージ、中央コンサルタンツ、オリジナル設計、首都高技術、フジヤマ、ネクスコ東日本エンジニアリング、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京、昭和、東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、東京地下鉄、東日本高速道路、首都高速道路、中日本高速道路、国土交通省、厚生労働省、防衛省、水産庁、警察庁、東京都、東京都特別区、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、静岡県、福島県、愛知県、長野県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市、東京電力ホールディングス、電源開発、関電工、都市再生機構(UR都市機構)、東電タウンプランニング、東京電力パワーグリッド、首都高メンテナンス西東京、首都高メンテナンス東東京、東京都住宅供給公社(JKK東京)、日立造船、デンカ、太平洋セメント

日本大学 理工学部 交通システム工学科の基本情報

日本大学 理工学部 交通システム工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 498人
教員数 17人
入学定員 120人
収容定員 480人

日本大学 理工学部 交通システム工学科で取得できる資格

技術士・技術士補 (JABEE認定学科のため卒業生全員が登録申請により技術士補【建設部門】の資格を取得可能)、交通工学研究会認定TOP、土木学会認定技術者資格、建築士(二級・木造建築士)、コンクリート技士・主任技士、基本情報技術者、コンクリート診断士、測量士・測量士補、宅地建物取引士、福祉住環境コーディネーター、土木施工管理技士(1級・2級)、中学校一種(数学・理科・技術)、高等学校一種(数学・理科・工業)

日本大学 理工学部 交通システム工学科の主な就職先・進学先

東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、西日本旅客鉄道、北海道旅客鉄道、四国旅客鉄道、日本貨物鉄道、東京地下鉄、近畿日本鉄道、京王電鉄、京浜急行電鉄、東急電鉄、東京臨海高速鉄道、京成電鉄、伊豆箱根鉄道、あいの風とやま鉄道、日本通運、佐川急便、日本航空、JALグランドサービス、ANAエアポートサービス、SBS東芝ロジスティクス、JR東日本物流、富士物流、関東バス、東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路、首都高速道路、国土交通省、国土交通省(関東・中部地方整備局)、警視庁(交通技術)、千葉県警察(交通技術)、神奈川県警察(交通技術)、東京都、東京都特別区、千葉県、茨城県、静岡県、千葉市、八王子市、習志野市、藤沢市、静岡市、東京都道路整備保全公社、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、国土技術研究センター、首都高速道路技術センター、大成建設、鹿島建設、佐藤渡辺、三井住友建設、前田建設工業、東急建設、世紀東急工業、日本空港ビルデング、近鉄不動産、関電工、長谷工コーポレーション、NIPPO、日本道路、大林道路、三井住建道路、前田道路、東鉄工業、鉄建建設、第一建設工業、パシフィックコンサルタンツ、日本工営、オリエンタルコンサルタンツ、長大、首都高技術、日本交通技術、日本線路技術、道路計画、八千代エンジニヤリング、中央復建コンサルタンツ、計画エンジニヤリング、応用地質、JR東日本コンサルタンツ、アジア航測、国際航業、パスコ、日水コン、建設技術研究所、第一生命保険、SUBARU、日本信号、総合車両製作所、セコム

日本大学 理工学部 建築学科の基本情報

日本大学 理工学部 建築学科の学生数・教員数・定員数

学生数 1,152人
教員数 25人
入学定員 250人
収容定員 1,000人

日本大学 理工学部 建築学科で取得できる資格

建築士(一級・二級・木造建築士)、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、宅地建物取引士、不動産鑑定士、再開発プランナー、福祉住環境コーディネーター(2級・3級)、衛生管理者、管工事施工管理技士(1級・2級)、技術士・技術士補、建築施工管理技士(1級・2級)、建築物環境衛生管理技術者、建設機械施工技士(1級・2級)、消防設備士(甲種・乙種)、造園施工管理技士(1級・2級)、中学校一種(数学・理科・技術)、高等学校一種(数学・理科・工業)

日本大学 理工学部 建築学科の主な就職先・進学先

清水建設、大成建設、鹿島建設、大林組、竹中工務店、戸田建設、西松建設、長谷工コーポレーション、三井住友建設、前田建設工業、フジタ、東急建設、熊谷組、安藤・間、五洋建設、鉄建建設、髙松建設、奥村組、スターツCAM、ナカノフドー建設、積水ハウス、大和ハウス工業、大和リース、住友林業、ミサワホーム、三井ホーム、三菱地所ホーム、旭化成ホームズ、トヨタホーム、パナソニックホームズ、一条工務店、住友林業ホームテック、LIXIL、東急不動産、東日本旅客鉄道、ポラス、三井デザインテック、タカラスタンダード、三越伊勢丹プロパティ・デザイン、三建設備工業、ダイダン、乃村工藝社、丹青社、商店建築社、野村不動産パートナーズ、東急コミュニティー、URコミュニティ、首都高速道路、JR東日本ビルテック、オリックス・ファシリティーズ、三菱地所プロパティマネジメント、大林ファシリティーズ、パルコスペースシステムズ、コクヨ、日本設計、三菱地所設計、久米設計、石本建築事務所、梓設計、NTTファシリティーズ、山下設計、佐藤総合計画、INA新建築研究所、JR東日本建築設計、松田平田設計、安井建築設計事務所、東急設計コンサルタント、隈研吾建築都市設計事務所、オリエンタルコンサルタンツ、日本工営、国際開発コンサルタンツ、ランドブレイン、市浦ハウジング&プランニング、長大、URリンケージ、国土交通省、財務省、防衛省、日本郵政、東京都、千葉県、埼玉県、東京都特別区、三鷹市、町田市、千葉市、習志野市、市川市、柏市、さいたま市、所沢市、横浜市、川崎市、小田原市

日本大学 理工学部 海洋建築工学科の基本情報

日本大学 理工学部 海洋建築工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 570人
教員数 15人
入学定員 120人
収容定員 480人

日本大学 理工学部 海洋建築工学科で取得できる資格

建築士(一級・二級・木造建築士)、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士、技術士・技術士補、建築設備士、建築施工管理技士(1級・2級)、土木施工管理技士(1級・2級)、管工事施工管理技士(1級・2級)、電気工事施工管理技士(1級・2級)、建設機械施工技士(1級・2級)、造園施工管理技士(1級・2級)、不動産鑑定士、宅地建物取引士、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、中学校一種(技術)、高等学校一種(工業)

日本大学 理工学部 海洋建築工学科の主な就職先・進学先

鹿島建設、大林組、清水建設、大成建設、竹中工務店、長谷工コーポレーション、戸田建設、五洋建設、フジタ、三井住友建設、熊谷組、西松建設、東急建設、高松建設、奥村組、東亜建設工業、東洋建設、福田組、鉄建建設、飛島建設、東鉄工業、新日本建設、ピーエス三菱、錢高組、大本組、松井建設、前田建設工業、鴻池組、佐藤工業、北野建設、若築建設、大末建設、青木あすなろ建設、不動テトラ、JFEシビル、合田工務店、東洋熱工業、日建設計、NTTファシリティーズ、松田平田設計、佐藤総合計画、J-POWER設計コンサルタント、エスパス建築事務所、クロスファクトリー、織本構造設計、光井純 アンドアソシエーツ 建築設計事務所、NECファシリティーズ、大和ハウス工業、積水ハウス、住友林業、一条工務店、日本住宅、日本総合住生活、ポラス、三菱地所、日本工営、パシフィックコンサルタンツ、建設技術研究所、国際航業、アジア航測、八千代エンジニヤリング、長大、オオバ、中央コンサルタンツ、アルファ水工コンサルタンツ、三井共同建設コンサルタント、国土交通省、千葉県、東京都、神奈川県、千葉市、柏市、越谷市、八王子市、横浜市、茅ヶ崎市、京都市、エネルギー・金属鉱物資源機構、環境再生保全機構、国土技術研究センター、乃村工藝社、東京電力ホールディングス、東京パワーテクノロジー、東洋エンジニアリング、東芝プラントシステム、日立造船

日本大学 理工学部 まちづくり工学科の基本情報

日本大学 理工学部 まちづくり工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 440人
教員数 13人
入学定員 100人
収容定員 400人

日本大学 理工学部 まちづくり工学科で取得できる資格

建築士(一級・二級・木造建築士)、技術士・技術士補、宅地建物取引士、福祉住環境コーディネーター、不動産鑑定士、再開発プランナー、土地区画整理士、測量士・測量士補 (学科が定める指定科目の単位を修得することで取得可能)、土木施工管理技士(1級・2級)、建築施工管理技士(1級・2級)、造園施工管理技士(1級・2級)、プロフェッショナルエンジニア(PE)、高等学校一種(工業)

日本大学 理工学部 まちづくり工学科の主な就職先・進学先

大林組、鹿島建設、清水建設、竹中工務店、五洋建設、青木あすなろ建設、安藤・間、熊谷組、大豊建設、髙松建設、竹中土木、戸田建設、ドーピー建設工業、長谷工コーポレーション、フジタ、前田建設工業、三井住友建設、横河ブリッジ、西武造園、大和ハウス工業、積水ハウス、住友林業、パナソニックホームズ、都市再生機構(UR都市機構)、イオンモール、清水総合開発、大成有楽不動産、山万、建設技術研究所、いであ、エイト日本技術開発、応用地質、オオバ、オリエンタルコンサルタンツ、オリジナル設計、昭和、大日本コンサルタント、中央開発、中央コンサルタンツ、長大、千代田コンサルタント、東設土木コンサルタント、都市環境研究所、日本工営都市空間、パスコ、三井共同建設コンサルタント、URリンケージ、東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、東京地下鉄、東武鉄道、富士急行、首都高速道路、東日本高速道路、中日本高速道路、東京湾横断道路、国土交通省、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、川崎市、さいたま市、千葉市、横浜市、厚木市、我孫子市、綾瀬市、宇都宮市、柏市、鎌倉市、川口市、狛江市、熊谷市、佐野市、静岡市、つくば市、土浦市、流山市、沼津市、船橋市、町田市、松戸市、三郷市、東京電力ホールディングス、電源開発、水資源機構、東電タウンプランニング、東京都下水道サービス、星野リゾート、アビリティーズ・ケアネット、三協フロンテア、日軽エンジニアリング

日本大学 理工学部 機械工学科の基本情報

日本大学 理工学部 機械工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 684人
教員数 20人
入学定員 160人
収容定員 640人

日本大学 理工学部 機械工学科で取得できる資格

技術士・技術士補、弁理士、ガス溶接技能者、機械・プラント製図技能士、危険物取扱者(甲種)、消防設備士(甲種)、航空無線通信士、航空特殊無線技士、2級自動車整備士、3級自動車整備士、大型特殊自動車運転免許、車両系建設機械運転免許、高圧ガス製造保安責任者(第一種冷凍機械)、FE(Fundamentals of Engineering)、中学校一種(数学・理科・技術)、高等学校一種(数学・理科・工業)

日本大学 理工学部 機械工学科の主な就職先・進学先

トヨタ自動車、本田技研工業、日産自動車、スズキ、SUBARU、三菱自動車工業、いすゞ自動車、日野自動車、トヨタ紡織、スタンレー電気、ジーテクト、日産車体、ヤマハモーターハイドロリックシステム、日産オートモーティブテクノロジー、矢崎総業、日立Astemo、東芝エレベータ、三菱電機ビルソリューションズ、ジャムコ、クボタ、日立建機、SMC、日本精工、THK、日揮、JFEプラントエンジ、三菱重工冷熱、三菱電機、富士電機、アルプスアルパイン、セイコーインスツル、オリエンタルモーター、シナノケンシ、フジキン、富士フイルムメディカル、鹿島建設、大林組、大成建設、戸田建設、大和ハウス工業、新菱冷熱工業、大気社、三協フロンテア、東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、東急電鉄、西武鉄道、日本航空、東芝デジタルソリューションズ、Sky、日本コムシス、三菱製鋼、日本発条、レンゴー、横浜ゴム、オカモト、TOPPAN、キリンビバレッジ、ヤクルト本社、テーブルマーク、桃屋、カンロ、パイロットコーポレーション、三菱鉛筆、象印マホービン

日本大学 理工学部 精密機械工学科の基本情報

日本大学 理工学部 精密機械工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 615人
教員数 16人
入学定員 140人
収容定員 560人

日本大学 理工学部 精密機械工学科で取得できる資格

管工事施工管理技士(1級・2級)、建設機械施工技士(1級・2級)、建築施工管理技士(1級・2級)、電気工事施工管理技士(1級・2級)、2級自動車整備士、3級自動車整備士、安全管理者、医療機器製造業責任技術者、技術士・技術士補、航空工場検査員、昇降機検査資格者、消防設備士(甲種)、水道技術管理者、特定建築物調査員資格、特殊整備士、中学校一種(数学・理科・技術)、高等学校一種(数学・理科・工業)

日本大学 理工学部 精密機械工学科の主な就職先・進学先

パナソニック、三菱電機、東京エレクトロン、セイコーエプソン、沖電気工業、日本航空電子工業、カシオ計算機、ローム、富士電機、京セラ、日立製作所、ソニーセミコンダクタソリューションズ、三菱電機ソフトウエア、NTTテクノクロス、富士ソフト、SGシステム、富士通、富士フイルムソフトウエア、NECネッツエスアイ、SUBARU、本田技研工業、三菱自動車工業、スズキ、いすゞ自動車、ヤマハ発動機、ミツバ、日本車輛製造、ソニー、ニコン、ドリテック、アトムメディカル、エムエーコーポレーション、モリタ東京製作所、日本光電工業、寺岡精工、ミツトヨ、日立ヘルスケア・マニュファクチャリング、クボタ、ヤマザキマザック、不二越、NTN、THK、日立建機、日立造船、住友重機械工業、小森コーポレーション、前川製作所、東日本旅客鉄道、北海道旅客鉄道、AIRDO、全日本空輸、日本航空、産業技術総合研究所、国土交通省関東地方整備局、埼玉県、千葉県、大成建設、YKK AP

日本大学 理工学部 航空宇宙工学科の基本情報

日本大学 理工学部 航空宇宙工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 461人
教員数 16人
入学定員 120人
収容定員 480人

日本大学 理工学部 航空宇宙工学科で取得できる資格

技術士・技術士補、基本情報技術者、応用情報技術者、高度情報処理技術者、危険物取扱者、航空整備士、航空特殊無線技士、陸上特殊無線技士、航空無線通信士、航空管制官、自家用操縦士(飛行機・回転翼航空機)、自家用操縦士(上級滑空機・動力滑空機)、エネルギー管理士、中学校一種(技術)、高等学校一種(工業)

日本大学 理工学部 航空宇宙工学科の主な就職先・進学先

トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、SUBARU、三菱自動車工業、スズキ、日野自動車、ヤマハ発動機、NOK、日本飛行機、日産オートモーティブテクノロジー、矢崎総業、三菱電機、日立製作所、沖電気工業、キヤノン電子、日本電気、富士電機、日本アビオニクス、富士通ゼネラル、日立産機システム、日立パワーソリューションズ、東芝電波プロダクツ、全日本空輸、日本航空、スカイマーク、ジェットスター・ジャパン、日本トランスオーシャン航空、中日本航空、日本貨物航空、JALグランドサービス、JALエンジニアリング、東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、東京地下鉄、日本貨物鉄道、富士通、日本アイ・ビー・エム、MHIエアロスペースシステムズ、三菱電機ソフトウエア、JR東日本情報システム、日本電気航空宇宙システム、菱友システムズ、NTTデータ・アイ、システナ、NSD、東芝電波テクノロジー、宇宙技術開発、キヤノン、フジキン、テルモ、三菱プレシジョン、オリエンタル技研工業、京セラSOC、FAプロダクツ、国土交通省、特許庁、警察庁、防衛省、防衛装備庁、防衛省航空自衛隊、東京都、松戸市、横浜市

日本大学 理工学部 電気工学科の基本情報

日本大学 理工学部 電気工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 699人
教員数 19人
入学定員 160人
収容定員 640人

日本大学 理工学部 電気工学科で取得できる資格

電気主任技術者(第一種・第二種・第三種)、陸上無線技術士(第一級・第二級)、陸上特殊無線技士(第一級)、海上特殊無線技士(第二級・第三級)、電気通信主任技術者、基本情報技術者、電気工事士(第一種・第二種)、電気通信設備工事担任者、航空無線通信士、弁理士、技術士・技術士補、中学校一種(数学・理科・技術)、高等学校一種(数学・理科・情報・工業)

日本大学 理工学部 電気工学科の主な就職先・進学先

三菱電機、シャープ、富士電機、日本電気、東芝、沖電気工業、TDK、セイコーエプソン、京セラ、キオクシア、ルネサス エレクトロニクス、サンケン電気、エヌエフ回路設計ブロック、デンソーテン、ヤマハサウンドシステム、JVCケンウッド、村田製作所、富士通、日本アイ・ビー・エム、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、キヤノンITソリューションズ、NECネッツエスアイ、エヌ・ティ・ティ・コムウェア、日立システムズ、NECソリューションイノベータ、システム・エボリューション、日本オラクル、森ビル、三菱地所設計、大林組、前田建設工業、戸田建設、関電工、一条工務店、竹中工務店、五洋建設、長谷工コーポレーション、トヨタ自動車、本田技研工業、スズキ、日産自動車、日野自動車、いすゞ自動車、三菱自動車工業、SUBARU、ジヤトコ、矢崎総業、日産オートモーティブテクノロジー、日立Astemo、デンソー、東京電力ホールディングス、ENEOS、電源開発、東電タウンプランニング、ニコン、コニカミノルタ、セイコーウオッチ、富士フイルムマニュファクチャリング、東京計器、ミツトヨ、東日本旅客鉄道、東海旅客鉄道、東京地下鉄

日本大学 理工学部 電子工学科の基本情報

日本大学 理工学部 電子工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 424人
教員数 14人
入学定員 100人
収容定員 400人

日本大学 理工学部 電子工学科で取得できる資格

技術士・技術士補、陸上無線技術士(第一級)、陸上特殊無線技士(第一級)、海上特殊無線技士(第二級・第三級)、電気通信主任技術者、エンベデッドシステムスペシャリスト、CCNA(Cisco Certified Network Associate)、弁理士、中学校一種(技術)、高等学校一種(情報・工業)

日本大学 理工学部 電子工学科の主な就職先・進学先

沖電気工業、TDK、ミネベアミツミ、日立製作所、三菱電機、三菱電機エンジニアリング、日本航空電子工業、シャープ、アルバック、日本電気、カシオ計算機、新日本無線、キオクシア、ジェイアール東海情報システム、NECネッツエスアイ、富士ソフト、富士通、エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート、日本ヒューレット・パッカード、日本アイ・ビー・エム、JFEシステムズ、日立社会情報サービス、Sky、大塚商会、日立システムズパワーサービス、NTTデータSMS、日立ソリューションズ、ウィルウェイ、スタンレー電気、本田技研工業、スズキ、三菱自動車工業、デンソー、荏原製作所、東京エレクトロン、JFEテクノス、奥村組、日本国土開発、きんでん、関電工、東光電気工事、ニコン、日本電子、沖電線、YKK、古河電気工業、TOPPAN、日立ハイテク、リコージャパン、ホンダ自動車販売

日本大学 理工学部 応用情報工学科の基本情報

日本大学 理工学部 応用情報工学科の学生数・教員数・定員数

学生数 474人
教員数 15人
入学定員 100人
収容定員 400人

日本大学 理工学部 応用情報工学科で取得できる資格

基本情報技術者、応用情報技術者、情報セキュリティマネジメント、JASA組込みソフトウェア技術者試験、エンベデッドシステムスペシャリスト、シスコ技術者認定、ITパスポート、ウェブデザイン技能検定、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士、情報セキュリティスペシャリスト、CGエンジニア検定、オラクルマスター、弁理士、技術士、陸上特殊無線技士(第一級)、海上特殊無線技士(第二級・第三級)、中学校一種(数学)、高等学校一種(数学・情報)

日本大学 理工学部 応用情報工学科の主な就職先・進学先

富士通、日本電気、NECネッツエスアイ、東芝情報システム、NECソリューションイノベータ、日立システムズ、パナソニック システムデザイン、エヌ・ティ・ティ・コムウェア、日本ヒューレット・パッカード、NTTデータ・アイ、富士ソフト、大塚商会、さくら情報システム、コア、DTS、キヤノンITソリューションズ、ネットワンシステムズ、日立産業制御ソリューションズ、テプコシステムズ、LINEヤフー、インターネットイニシアティブ、ニフティ、三菱電機、沖電気工業、京セラ、東芝テック、日本信号、大同信号、アイリスオーヤマ、TDK、NTTドコモ、ソフトバンク、NTTコム エンジニアリング、NTT東日本グループ、JCOM、日本コムシス、TOPPAN、大日本印刷、共同印刷、本田技研工業、日産自動車、SUBARU、マツダ、ダイハツ工業、日野自動車、デジタル庁、防衛省、防衛装備庁、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、千葉県警察、松戸市消防局

日本大学 理工学部 物質応用化学科の基本情報

日本大学 理工学部 物質応用化学科の学生数・教員数・定員数

学生数 867人
教員数 24人
入学定員 200人
収容定員 800人

日本大学 理工学部 物質応用化学科で取得できる資格

危険物取扱者(甲種)、毒物劇物取扱責任者、医薬部外品製造業責任技術者、環境計量士、技術士・技術士補、エックス線作業主任者、水質関係公害防止管理者、大気関係公害防止管理者、騒音・振動関係公害防止管理者、粉じん関係公害防止管理者、ダイオキシン類関係公害防止管理者、作業環境測定士(第一種・第二種)、消防設備士(甲種)、中学校一種(理科・技術)、高等学校一種(理科・工業)

日本大学 理工学部 物質応用化学科の主な就職先・進学先

三菱ケミカル、京セラ、TDK、TOPPAN、大日本印刷、YKK、スリーボンド、田中貴金属工業、セントラル硝子、エスケー化研、ユニ・チャーム、アキレス、三菱マテリアル、横浜ゴム、オカモト、フルヤ金属、コーヨー化成、吉野石膏、関東化学、昭和化成工業、荏原製作所、タムラ製作所、神戸製鋼所、キヤノン、日本電子、古河電気工業、太平洋セメント、住友ケミカルエンジニアリング、東芝プラントシステム、日立プラントサービス、日揮ホールディングス、日本ロレアル、ツムラ、小林製薬、高田製薬、サティス製薬、ゼリア新薬工業、キッセイ薬品工業、EAファーマ、アルビオン、ピカソ美化学研究所、寿製薬、全薬ホールディングス、富士薬品、山崎製パン、ヤクルト本社、アサヒ飲料、伊藤園、フジパングループ本社、ニチレイフーズ、カバヤ食品、エバラ食品工業、不二家、理研ビタミン、協同乳業、ニッセーデリカ、伊藤ハム米久プラント、日本ピュアフード、新東日本製糖、正田醤油、東海漬物、クロレラ工業、積水ハウス、大和ハウス工業、大成建設、東急建設、前田建設工業、京急建設、三井住建道路、新日本空調、JR東日本情報システム、JFEシステムズ、富士ソフト、日本コムシス、NTT東日本-関信越、ALH、サイバーコム、エヌアイデイ

日本大学 理工学部 物理学科の基本情報

日本大学 理工学部 物理学科の学生数・教員数・定員数

学生数 616人
教員数 28人
入学定員 140人
収容定員 560人

日本大学 理工学部 物理学科で取得できる資格

放射線取扱主任者、エックス線作業主任者、弁理士、知的財産管理技能士、応用情報技術者、基本情報技術者、気象予報士、危険物取扱者(乙種)、特定高圧ガス取扱主任者、高圧ガス製造保安責任者(甲種機械)、測量士補、技術士・技術士補、情報処理技術者、中学校一種(数学・理科)、高等学校一種(数学・理科・情報)

日本大学 理工学部 物理学科の主な就職先・進学先

日立製作所、三菱電機、東芝エネルギーシステムズ、東芝インフラシステムズ、日本電気、東芝キヤリア、富士電機、京セラ、太陽誘電、ウシオ電機、TDK、マブチモーター、ミネベアミツミ、浜松ホトニクス、山一電機、アルプスアルパイン、セイコーエプソン、フジクラ、東洋製罐グループホールディングス、ネグロス電工、日本電子、ソニー、協和界面科学、積水ハウス、タマホーム、高砂熱学工業、関電工、伊藤忠テクノソリューションズ、富士通、日鉄ソリューションズ、東芝デジタルソリューションズ、ジャステック、NECネッツエスアイ、NSD、富士ソフト、Sky、日立システムズ、三菱電機ソフトウエア、宇宙技術開発、大塚商会、東京都教育委員会、横浜市教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会、千葉市教育委員会、茨城県教育委員会、日本大学東北高等学校、日本大学豊山高等学校・中学校、原子力規制庁、気象庁、厚生労働省神奈川労働局、総務省関東総合通信局

日本大学 理工学部 数学科の基本情報

日本大学 理工学部 数学科の学生数・教員数・定員数

学生数 477人
教員数 15人
入学定員 100人
収容定員 400人

日本大学 理工学部 数学科で取得できる資格

ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、基本情報技術者、応用情報技術者、CGエンジニア検定、画像処理エンジニア検定、マルチメディア検定、中学校一種(数学)、高等学校一種(数学・情報)

日本大学 理工学部 数学科の主な就職先・進学先

LINEヤフー、NTTデータフィナンシャルテクノロジー、NTTデータビジネスシステムズ、NTTデータ・アイ、エヌ・ティ・ティ・データ・ビジネスブレインズ、トヨタシステムズ、日立情報通信エンジニアリング、NECソリューションイノベータ、NECネッツエスアイ、東芝情報システム、東芝テックソリューションサービス、三菱電機ソフトウエア、三菱総研DCS、三井情報、東京都教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会、埼玉県教育委員会、栃木県教育委員会、茨城県教育委員会、横浜市教育委員会、川崎市教育委員会、千葉市教育委員会、日本大学櫻丘高等学校、日本大学豊山高等学校・中学校、日本大学豊山女子高等学校・中学校、日本大学東北高等学校、千葉日本大学第一高等学校・中学校、長野日本大学高等学校・中学校、宮崎日本大学高等学校・中学校、東海大学付属浦安高等学校中等部、関東学院六浦中学校・高等学校、日本電気、東芝、富士通ゼネラル、京葉銀行、神奈川銀行、八十二銀行、福島銀行、茨城県信用組合、日本年金機構、埼玉県、さいたま市、千葉県警察、アクセンチュア、三井不動産リアルティ、丸井グループ、東日本旅客鉄道、京王電鉄、横浜ゴム

日本大学 理工学部の学科一覧

日本大学の学部一覧

日本大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース