國學院大學 法学部
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

國學院大學 法学部のアドミッションポリシー

法学部は、法律学・政治学に関する知識・理論を理解し、これらを活用して価値観の多様化する現代社会に主体的に参画し、社会の様々な分野で活躍できる人間を育成します。このため本学部は、本学部で法律学・政治学の研鑽に努めることに強い意欲を有し、本学部の教育課程を通じて培った専門的知識や能力を活かして、社会に主体的に参画したいと考える学生を受け入れます。

求める人材、期待される入学者像

法律専攻では、とくに次のような人材を求めています。

・法や政治に関心を有し、社会の様々な分野で活躍したいという意欲がある者

法律専門職専攻では、とくに次のような人材を求めています。

・法律の専門的知識を活かす職業に就くことを目指しており、それに必要な基礎学力を持つ者

政治専攻では、とくに次のような人材を求めています。

・ 政治に関心を有し、将来政治に関する職業に就くことを目指す者、または、「よき市民」として政治に積極的に関わる意欲を持つ者

入学者選考の観点

(AP1)本学部で学ぶ分野に関連する教科・科目について、高等学校卒業程度の基礎学力を備える者

(AP2)社会的な事象に対して問題意識を持ち、情報を収集・整理・分析し、論理的に考え、自分の考えを表現するための基礎的な力を持つ者

(AP3)教科外の活動に取り組み、その中でコミュニケーション能力などを培ってきた者

入学までに身につけるべき教科・科目

入学後の教育内容との関係で、本学部の入学者には、入学までに、「国語」「外国語」「地理歴史」「公民」、基礎的な「数学」、基礎的な「理科」の学習を求めます。

國學院大學のAO(総合選抜)体験談

合格

2024年度の受験生 SKさん
経済学部 経済学科
公募制自己推薦(AO型)の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

総合型選抜で一番大変だったのは、志望理由書と活動レポートの作成でした。自己分析を深め、なぜこの学部で学びたいのかを明確に伝えることに苦労しましたが、その過程で自…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

もっと多くの人と情報交換をすればよかったと思います。他の受験生の考え方や対策方法を聞くことで、より広い視野を持つことができたと思います。交流の重要性を感じました…

國學院大學 法学部の基本情報

國學院大學 法学部の学生数・教員数

学部学生数 2,152人
教員数 34人

國學院大學 法学部の主な就職先・進学先

関電工、五洋建設、大和ハウス工業、荏原製作所、キリンホールディングス、タカラスタンダード、東芝、TOPPAN、ニチレイフーズ、日本製鉄、日本発條、ワコール、伊藤忠食品、国分グループ本社、そごう・西武、ニトリホールディングス、三越伊勢丹、住友生命保険、大和証券、野村證券、みずほ証券、みずほフィナンシャルグループ、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、明治安田生命保険、横浜銀行、アサガミ、エイチ・アイ・エス、KDDI、住友倉庫、全日本空輸、西日本旅客鉄道、日本通運、アクセンチュア、コナミデジタルエンタテインメント、日立システムズ、日本アイ・ビー・エム、日本放送協会、消費者庁、厚生労働省、総務省、皇宮警察本部、東京労働局、東京家庭裁判所、東京都庁、秋田県庁、埼玉県庁、神奈川県庁、山梨県庁、東京都特別区、さいたま市役所、千葉市役所、横浜市役所、川崎市役所、浜松市役所、警視庁、神奈川県警察、埼玉県警察、大阪府警察、東京消防庁

國學院大學 法学部の学科一覧

國學院大學の学部一覧

國學院大學のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース