総合型選抜の選考方法はここをチェック!
- どんな能力(思考力/コミュニケーション力)が求められるか
- どの分野の知識・学力が求められるか
- どんな準備・対策が必要か
國學院大學 文学部 哲学科の 選考方法( 2025年度入試 )
院友子弟等特別選考の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 課題図書に基づく小論文試験 あらかじめ次の課題図書2冊のうち1冊を選択して読んでいることを前提とした試 験を行う。課題図書は、試験当日2冊とも持ち込み可とし、解答に使用する図書は 問題を見た後で決定してよい。なお、図書に書き込みをすること、頁を折り曲げる ことは可とするが、別紙を持ち込むこと、付箋を貼ることは認められない。 |
時間 | 90分 |
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 課題図書に基づく小論文試験 あらかじめ次の課題図書2冊のうち1冊を選択して読んでいることを前提とした試 験を行う。課題図書は、試験当日2冊とも持ち込み可とし、解答に使用する図書は 問題を見た後で決定してよい。なお、図書に書き込みをすること、頁を折り曲げる ことは可とするが、別紙を持ち込むこと、付箋を貼ることは認められない。 |
時間 | 90分 |
面接
20分 | 大学での学問・研究に対する目的意識、修学意欲などについての面接を行う。 |
その他選考の情報がありません
学士・一般編入学の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 専門の語句説明(2題程度) |
時間 | 60分 |
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | 専門の語句説明(2題程度) |
時間 | 60分 |
面接
20分 |
その他選考の情報がありません
公募制自己推薦(AO型)の選考方法
学力テスト・小論文
2次試験
その他選考
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | あらかじめ次の課題図書2冊のうち1冊を選択して読んでいることを前提とした試験を行う。課題図書は、試験当日2冊とも持ち込み可とし、回答に使用する図書は問題を見た後で決定してよい。なお、図書に書き込みをすること、頁を折り曲げることは可とするが、別紙を持ち込むこと、付箋を貼ることは認められない。 〈課題図書〉 E.トゥーゲントハットほか『ぼくたちの倫理学教室』(平凡社新書) 伊藤亜紗『目の見えない人は世界をどう見ているのか』(光文社新書) 1,000字程度 |
時間 | 90分 |
小論文
出題形式 | 非公表 |
---|---|
出題内容 | あらかじめ次の課題図書2冊のうち1冊を選択して読んでいることを前提とした試験を行う。課題図書は、試験当日2冊とも持ち込み可とし、回答に使用する図書は問題を見た後で決定してよい。なお、図書に書き込みをすること、頁を折り曲げることは可とするが、別紙を持ち込むこと、付箋を貼ることは認められない。 〈課題図書〉 E.トゥーゲントハットほか『ぼくたちの倫理学教室』(平凡社新書) 伊藤亜紗『目の見えない人は世界をどう見ているのか』(光文社新書) 1,000字程度 |
時間 | 90分 |
面接
20分 | 大学での学問・研究に対する目的意識、修学意欲などについての面接を行う。 |
その他選考の情報がありません
総合型選抜の選考方法ごとに求められる力
- 論理的思考力
- 志望理由書、小論文、面接など
- コミュニケーション力
- 面接、プレゼン、出願書類など
- 学力
- 調査書、学力検査、口頭試問など
総合型選抜のワンポイントアドバイス
実践形式で練習し、アドバイス・添削を受けよう!面接や小論文は実践的な形式で何度も練習することが重要です。学校の先生だけでなく、推薦入試のプロからフィードバックをもらいレベルを高めていきましょう。
本気で対策したい方は
トライの推薦・総合型選抜コース
をご検討ください
トライの推薦・総合型選抜コース
をご検討ください
トライの推薦・総合型選抜コースの
3つのサービスポイント
3つのサービスポイント
Point1
推薦合格のためにやるべきことが明確に一人ひとりに合わせた合格戦略
Point2
推薦入試に特化した専門コーチによるマンツーマンでの入試対策
Point3
出願書類・小論文を丁寧に添削小論文対策の精鋭チームが常駐
大学ごとに異なる選考内容にも徹底対応!