大東文化大学 / 社会学部 / 社会学科 専願型
のAO(総合型選抜)情報
選考方法

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

大東文化大学 社会学部 社会学科 専願型の選考方法( 2025年度入試 )

学力テスト・小論文
2次試験
その他選考

学力テスト・小論文の情報がありません

プレゼンテーション
7分以内 ※以下の A、B のどちらか1つの課題を選び事前に作成してくること。
詳細は下記の注意書きをあらかじめ熟読すること。プレゼンテーションではまず作品を紹介してもらい、そのあとに面接を行う。
A.身近な出来事(問題)を撮影しながら独自に取材して、7分以内のプレゼンテーション動画で取材したことを伝えよう。動画を活用し取材内容をわかりやすく伝えること、および取材した内容に対するあなたの問題意識や分析を評価する。
B.自分が主体となって作成したコンピュータプログラムについて見せてほしい。プログラム言語や動作する媒体は問わない。コーディング・アルゴリズムを工夫した場合は具体的にプログラム部分やフローチャートを見せながら説明すること。Web システムなどでライブラリや Web API 等を組み合わせている場合は、他者が作ったものと自分が作った部分とを明確に切り分けたうえで全体の設計について説明すること。説明はスライドを使って行うこと。
A・B 共通の詳細
Aの動画・Bのスライドは試験会場の PC で一緒に閲覧するので、PCの USB 端子に接続して閲覧できる、動画・スライド入りメディア(USBメモリ)を試験当日に持参すること。

その他選考の情報がありません

大東文化大学 社会学部の学科一覧

大東文化大学の学部一覧

大東文化大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース