大東文化大学 スポーツ・健康科学部 看護学科のアドミッションポリシー
知識・技能
入学後の学修に必要な基礎学力としての知識を有している。
思考力・判断力・表現力
物事を多方面から論理的に思考することができる。
自分の考えを的確に表現し、言語化することができる。
主体的に学習に取り組む態度
看護の対象者である人間が好きで、その健康に関わる諸問題について、深い関心と倫理観を備え、看護を学びたいという意欲がある。
道徳的で積極的に他者とかかわり対話ができる態度を有している。
大東文化大学 スポーツ・健康科学部のアドミッションポリシー
知識・技能
スポーツ科学・健康科学・看護学を学ぶための十分な基礎学力を有している。
思考力・判断力・表現力
課題に取り組むにあたって、論理的に思考し、判断することができる。
自分の考えを明確に表現するとともに、他者の意見に耳を傾けることができる。
主体的に学習に取り組む態度
スポーツ科学、健康科学、看護学に強い関心を持ち、高い意欲を持って学習に励むことができる。
自分自身の人間性を成長させるべく、常に努力を怠らない姿勢を有している。
大東文化大学のアドミッションポリシー
知識・技能
高等学校の教育課程を幅広く修得し、入学後の修学に必要な基礎学力を有している。
外国語の4技能について、基礎的な技能が身に付いている。
思考力・判断力・表現力
社会の多様な問題を多面的かつ批判的に考察し、自分の考えを論理的にまとめることができる。
主体的に課題を発見し、その解決に向けて自分の意見を主張できるとともに、他者の異なる意 見に耳を傾け協働で取り組むことができる。
主体的に学習に取り組む態度
志望する学科の学びに強い興味関心をもっている。
志望する学部学科の専門的な知識や技能を社会で活かしたいという目的意識をもっている。
正課のみならず、課外活動や留学、ボランティア活動に積極的にかかわろうとする意欲かある。