大東文化大学 / 外国語学部 日本語学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

大東文化大学 外国語学部 日本語学科のアドミッションポリシー

知識・技能

日本語学に対する深い関心と、それを専門的に学ぶのに十分な基礎学力を持っている。
日本語について専門的に学ぶための基礎となる確かな日本語力を持っている。

思考力・判断力・表現力

日本語や日本の文化を世界の言語・文化の中で相対化し、客観的に見ることのできる批判的な思考力や判断力を持ち、その思考や判断を的確に表現できる。
先入観や偏見にとらわれず、広い視野から外国文化に触れ、それをありのままに理解できる。

主体的に学習に取り組む態度

日本語や日本の文化を深く学ぶとともに、外国語・外国文化にも関心を抱き、異文化交流に積極的に参加する意欲を持っている。
日本語教師・国語教師のみならず、本学科で修得した能力と知識を生かして、広く世界と日本の中に活躍の場を見出したいと考えている。
日本語学科で学んだことを創造的に活用して、大きな変動の中にある現代社会の需要に応えたいと考えている。

大東文化大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2023年度の受験生 MAさん
経営学部 経営学科
A方式_他大学併願可能型の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

総合型選抜で一番大変だったのは、自分の意見をまとめて伝えることでした。特に面接では、緊張してうまく話せないこともありました。志望理由書や活動報告書も、何度も書き…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

総合型選抜を受けてみて、自己分析や情報収集をもっと早くやっておけばよかったと思います。面接練習やエントリーシートの作成も時間をかけてしっかりやるべきでした。また…

大東文化大学 外国語学部 日本語学科の基本情報

大東文化大学 外国語学部 日本語学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 201人
教員数 9人
入学定員 60人
収容定員 -人

大東文化大学 外国語学部 日本語学科で取得できる資格

中学校教諭免許状(国語)一種、高等学校教諭免許状(国語)一種、司書・司書教諭、博物館学芸員、日本語教師養成課程(主専攻、副専攻)修了資格

大東文化大学 外国語学部 日本語学科の主な就職先・進学先

地方公務員警察官(埼玉県)、キヤノンシステムアンドサポート㈱、住友生命保険相互会社、㈱ジャックス、㈱羽田エアポートエンタープライズ、ユニー㈱、富士フィルムビジネスイノベーションジャパン㈱、トヨタモビリティ東京㈱、㈱ベルク、空港ターミナルサービス㈱

大東文化大学 外国語学部の学科一覧

大東文化大学の学部一覧

大東文化大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース