大東文化大学 / 文学部 教育学科
のAO(総合型選抜)情報

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

大東文化大学 文学部 教育学科のアドミッションポリシー

知識・技能

本学科の教育学研究の柱である教育学・心理学・福祉学・芸術学を学ぶ上で十分な基礎知識・技能を修得している。

思考力・判断力・表現力

教育的課題・社会的課題に関して多面的かつ論理的に考察することができる。
自らの学習・探求した成果、およびそれに基づく自分の考えを的確に表現し、伝えることができる。

主体的に学習に取り組む態度

幼稚園、小学校の教師や保育士、その他の教育・養育の専門家を目指す意欲をもっている。また、教員・保育士・福祉職志望ではなくても教育学や心理学・福祉学・芸術学について研究する意欲を持っている。そして何より人間が学び育つこと、それを援助する営みについて関心・問題意識を持っている。
幼稚園、小学校教師、保育士、その他の教育・養育の専門家として確かな力を持って活躍できる実践的な能力を身につけるための学習活動に積極的である。
また、多様な他者と協力しあって活動することに積極的である。

大東文化大学のAO(総合選抜)体験談

合格

2023年度の受験生 MAさん
経営学部 経営学科
A方式_他大学併願可能型の体験談

受験で大変だったことは何ですか?

総合型選抜で一番大変だったのは、自分の意見をまとめて伝えることでした。特に面接では、緊張してうまく話せないこともありました。志望理由書や活動報告書も、何度も書き…

「こうすれば良かった・・・」と思うこと

総合型選抜を受けてみて、自己分析や情報収集をもっと早くやっておけばよかったと思います。面接練習やエントリーシートの作成も時間をかけてしっかりやるべきでした。また…

大東文化大学 文学部 教育学科の基本情報

大東文化大学 文学部 教育学科の学生数・教員数・定員数

学部学生数 542人
教員数 24人
入学定員 120人
収容定員 -人

大東文化大学 文学部 教育学科で取得できる資格

小学校教諭免許状 一種、幼稚園教諭免許状 一種、保育士、司書・司書教諭、博物館学芸員、社会教育士

大東文化大学 文学部 教育学科の主な就職先・進学先

小学校教員(埼玉県)、高等学校教員(東京都)、地方公務員(東京都特別区)、地方公務員警察官(東京都、千葉県)、㈱東武ホテルマネジメント、㈱ベルク、埼玉縣信用金庫、巣鴨信用金庫、千葉トヨタ自動車㈱、㈱ロフト、㈱タダノ、㈱ドコモビジネスソリューションズ、㈱大塚商会、キングレコード㈱、学校法人大東文化学園、東京あおば農業協同組合(JA東京あおば)、中学校教員(東京都、埼玉県、長野県)、国家公務員(防衛省、国税専門官)、地方公務員市役所(埼玉県)、㈱サイゼリヤ、㈱阪急交通社、コカ・コーラボトラーズジャパン㈱、野村証券㈱、㈱武蔵野銀行、エスフーズ㈱、㈱JALナビア、大成建設㈱、㈱富士通エフサス、コネクシオ㈱、㈱栄光、学校法人埼玉医科大学、㈱マイナビ

大東文化大学 文学部の学科一覧

大東文化大学の学部一覧

大東文化大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース