大東文化大学
のAO(総合型選抜)情報
アドミッションポリシー

推薦・総合型選抜ハンドブック|今すぐダウンロード

大東文化大学のアドミッションポリシー

知識・技能

高等学校の教育課程を幅広く修得し、入学後の修学に必要な基礎学力を有している。

外国語の4技能について、基礎的な技能が身に付いている。

思考力・判断力・表現力

社会の多様な問題を多面的かつ批判的に考察し、自分の考えを論理的にまとめることができる。

主体的に課題を発見し、その解決に向けて自分の意見を主張できるとともに、他者の異なる意 見に耳を傾け協働で取り組むことができる。

主体的に学習に取り組む態度

志望する学科の学びに強い興味関心をもっている。

志望する学部学科の専門的な知識や技能を社会で活かしたいという目的意識をもっている。

正課のみならず、課外活動や留学、ボランティア活動に積極的にかかわろうとする意欲かある。

大東文化大学 文学部のアドミッションポリシー

知識・技能

入学前に日本文学・中国文学・英米文学・教育学・書道学・歴史文化学の6学科がそれぞれに定める、基礎的な知識・技能を修得している。

思考力・判断力・表現力

各学科が求める専門的能力を身につけられるよう努力する意欲がある。

主体的に学習に取り組む態度

国際社会に対する見識をもとに、周囲と力を合わせ、様々な課題に取り組む姿勢を有している。
多様な現代社会に対応するための自然・社会・人文諸科学、外国語、情報処理、キャリア、ジェンダー、芸術等の科目を、積極的に幅広く学習する意欲を有している。

大東文化大学 経済学部のアドミッションポリシー

知識・技能

経済学を学ぶのに十分な基礎学力を持っている。

思考力・判断力・表現力

身の回りの様々な問題について、論理的に考察することができる。
自分の考えを自身の言葉で表現し、他人に伝えることができる。

主体的に学習に取り組む態度

教職員や友人など、他者との関わりを大切にし、良い人間関係を築くよう努めている。
過去・現在・未来の社会の動向に関心を持ち、主体的に勉学に励む意欲がある。
将来、経済学部で学んだ知識や手法を役立てられる職業に就きたいと考えている。

大東文化大学 外国語学部のアドミッションポリシー

知識・技能

高等学校の教育課程を幅広く修得し、入学後の修学に必要な基礎学力を有している。
外国語を学ぶための基礎的な学習スキルを身につけている。

思考力・判断力・表現力

さまざまな場面において、何が問題であるかを理解し、それについて自分の考えをまとめることができる。
他者の意見に耳を傾け、自分の意見を表現することができる。

主体的に学習に取り組む態度

外国語修得と異文化理解に強い関心をもっている。
修得した語学力や異文化体験で得た知見などを社会で活かしたいという目的意識をもっている。

大東文化大学 法学部のアドミッションポリシー

知識・技能

法律学、政治学を学ぶのに十分な基礎的学力(国語、英語、歴史、公民など)を有している。

思考力・判断力・表現力

筋道を立てて物事を考えることができる。
自分の考えていることを文章または口語表現で明確に他人に伝えることができる。

主体的に学習に取り組む態度

地域、国内、国際社会について幅広い関心を有している。
根気強く地道な努力ができる。
外国語の習得にも意欲的で、文化や生活習慣の違いを理解しようとする意欲がある。

大東文化大学 国際関係学部のアドミッションポリシー

知識・技能

高等学校で履修する国語、外国語、地理歴史、公民等について、入学後の修学に必要な基礎学力を有している。

思考力・判断力・表現力

物事を多面的かつ批判的に考察し、自分の考えを論理的にまとめることができる。
主体的に課題を発見し、異なる意見をもった他者と、その解決に向けて協働で取り組むことができる。

主体的に学習に取り組む態度

アジア諸地域の言語や地域研究に対して強い興味関心をもっている。
留学や現地研修など、現地体験型学習に積極的に参加する意欲をもっている。
グローバル社会の一員として、広い意味の国際協力や国際交流に貢献する意欲をもっている。

大東文化大学 経営学部のアドミッションポリシー

知識・技能

経営学に関わる分野を学ぶための基礎学力を持っている。
学際的に理解しグローバルな課題を学ぶための基礎学力を持っている。

思考力・判断力・表現力

自分の考えを的確に表現し、わかりやすく伝えることができる。
物事を多面的かつ論理的に考察することができる。
実務家を目指し、専門的知識を学習する意欲を持っている。

主体的に学習に取り組む態度

自分で目標を設定し、それを達成するために、着実に前進する積極的な気持ちを持っている。

大東文化大学 スポーツ・健康科学部のアドミッションポリシー

知識・技能

スポーツ科学・健康科学・看護学を学ぶための十分な基礎学力を有している。

思考力・判断力・表現力

課題に取り組むにあたって、論理的に思考し、判断することができる。
自分の考えを明確に表現するとともに、他者の意見に耳を傾けることができる。

主体的に学習に取り組む態度

スポーツ科学、健康科学、看護学に強い関心を持ち、高い意欲を持って学習に励むことができる。
自分自身の人間性を成長させるべく、常に努力を怠らない姿勢を有している。

大東文化大学 社会学部のアドミッションポリシー

知識・技能

社会学を学ぶのに十分な日本語および外国語能力、現代社会に関する基礎知識、その他高校3年までに習得しているべき基礎的な学力を有している。

思考力・判断力・表現力

自分と社会との関係性という視点から物事を考えることができる。
他者を尊重し、その意見などに真摯に耳を傾けつつ、自分自身の意見や考えを積極的に表現することができる。

主体的に学習に取り組む態度

新しい社会のあり方について、強い興味と関心がある。
身近な社会問題や地域の課題について、積極的に、主体的に探究しようとする意欲をもっている。
現代社会に氾濫するメディア、各種データなどから必要な情報を選択し、活用しようとする意欲をもっている。

大東文化大学の学部一覧

大東文化大学のキャンパス一覧

×
総合型選抜なら志望校のランクアップも!トライの推薦・総合型選抜コース